サグの射手/Sagu Archer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sagu Archer}}
 
{{#card:Sagu Archer}}
  
{{未評価|タルキール覇王譚}}
+
[[変異]]と[[到達]]を持つ[[ナーガ]]の[[射手]]。
 +
 
 +
[[裏向き]]のクリーチャーを倒せる[[パワー]]と、同[[セット]]に収録されている[[飛行]][[クリーチャー]]の大半を受け止められる高い[[タフネス]]を持つ。奇襲的に[[フライヤー]]を撃退することができ、[[壁 (俗語)|壁]]としての信頼度もかなり高い。反面、変異[[コスト]]と[[呪文]]としてのコストが一緒であり、到達も防御向きの能力であるため変異経由での[[テンポ]]はだいぶ悪い。変異で出すならフライヤーに対する奇襲性をうまく活かしたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[スゥルタイ群/The Sultai Brood#重要地点|サグ/The Sagu]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スゥルタイ群/The Sultai Brood#重要地点|サグ/The Sagu]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]

2014年10月5日 (日) 09:05時点における最新版


Sagu Archer / サグの射手 (4)(緑)
クリーチャー — ナーガ(Naga) 射手(Archer)

到達(このクリーチャーは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)
変異(4)(緑)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

2/5

変異到達を持つナーガ射手

裏向きのクリーチャーを倒せるパワーと、同セットに収録されている飛行クリーチャーの大半を受け止められる高いタフネスを持つ。奇襲的にフライヤーを撃退することができ、としての信頼度もかなり高い。反面、変異コスト呪文としてのコストが一緒であり、到達も防御向きの能力であるため変異経由でのテンポはだいぶ悪い。変異で出すならフライヤーに対する奇襲性をうまく活かしたい。

[編集] 参考

MOBILE