嘲る扇動者/Jeering Instigator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Jeering Instigator}}
 
{{#card:Jeering Instigator}}
  
{{未評価|タルキール覇王譚}}
+
[[変異誘発型能力]]で[[反逆の行動/Act of Treason]]を持つ[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
合計で6[[マナ]]必要になるが[[征服するマンティコア/Conquering Manticore]]を見れば分割払いの[[コスト]]としては打倒か。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

2014年10月1日 (水) 20:53時点における版


Jeering Instigator / 嘲る扇動者 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ならず者(Rogue)

変異(2)(赤)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
嘲る扇動者が表向きになったとき、あなたのターンである場合、他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。

2/1

変異誘発型能力反逆の行動/Act of Treasonを持つクリーチャー

合計で6マナ必要になるが征服するマンティコア/Conquering Manticoreを見れば分割払いのコストとしては打倒か。

参考

MOBILE