海亀
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
初出は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[Giant Turtle]]。[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]により[[象亀/Giant Tortoise]]と[[寄生牙の亀/Wormfang Turtle]]が海亀に加わった。 | 初出は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[Giant Turtle]]。[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]により[[象亀/Giant Tortoise]]と[[寄生牙の亀/Wormfang Turtle]]が海亀に加わった。 | ||
− | [[青]]に4体、[[緑]] | + | [[青]]に4体、[[緑]]に3体存在する([[タルキール覇王譚]]現在)。 |
− | + | [[小型クリーチャー|小型]]のものが多く、[[パワー]]より[[タフネス]]が高い、あるいは[[被覆]]を持つなどカメらしく防御が堅いものが多い。 | |
*海亀に変化するカードとして[[キマイラ像/Chimeric Idol]]がある。 | *海亀に変化するカードとして[[キマイラ像/Chimeric Idol]]がある。 | ||
17行: | 17行: | ||
*「Turtle」は「Tortoise」(主に陸に棲み、ドーム型の甲羅と象のような後肢をもつ亀)以外の亀すべてを指すとクリスティン・H・ベリー博士は説明している(→[http://www.werc.usgs.gov/boxsprings/berry.asp 参考])。 | *「Turtle」は「Tortoise」(主に陸に棲み、ドーム型の甲羅と象のような後肢をもつ亀)以外の亀すべてを指すとクリスティン・H・ベリー博士は説明している(→[http://www.werc.usgs.gov/boxsprings/berry.asp 参考])。 | ||
*[http://www.tortoise.org/general/wildfaqs.html CTTC's Turtle Trivia](turtleとtortoiseの差違について述べている) | *[http://www.tortoise.org/general/wildfaqs.html CTTC's Turtle Trivia](turtleとtortoiseの差違について述べている) | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Turtle|海亀(Turtle)}} | *{{WHISPER検索/サブタイプ|Turtle|海亀(Turtle)}} |
2014年9月15日 (月) 09:41時点における版
海亀/Turtleはクリーチャー・タイプの1つ。日本語から受ける印象と異なり、海洋に生息しているものに限らずカメ全般を含む。
Calcite Snapper / 方解石のカミツキガメ (1)(青)(青)
クリーチャー — 海亀(Turtle)
クリーチャー — 海亀(Turtle)
被覆(このパーマネントは呪文や能力の対象にならない。)
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはターン終了時まで方解石のカミツキガメのパワーとタフネスを入れ替えてもよい。
初出はレジェンドのGiant Turtle。クリーチャー・タイプ大再編により象亀/Giant Tortoiseと寄生牙の亀/Wormfang Turtleが海亀に加わった。
小型のものが多く、パワーよりタフネスが高い、あるいは被覆を持つなどカメらしく防御が堅いものが多い。
- 海亀に変化するカードとしてキマイラ像/Chimeric Idolがある。
TurtleとTortoise
マジックのクリーチャー・タイプでは「Turtle」を「海亀」、「Tortoise」を「陸亀」と訳し分けているが、本来「Turtle」は広義ではカメ全般を差す言葉。したがって、クリーチャー・タイプ「海亀」に海以外に生息するカメが分類されていても間違いではない。
- 「Turtle」は「Tortoise」(主に陸に棲み、ドーム型の甲羅と象のような後肢をもつ亀)以外の亀すべてを指すとクリスティン・H・ベリー博士は説明している(→参考)。
- CTTC's Turtle Trivia(turtleとtortoiseの差違について述べている)