蜀の農夫/Shu Farmer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ズアーロックで特に有用とは言いがたい。)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[ライフ]]獲得[[能力]]を持つ、2[[マナ]]の1/1[[クリーチャー]]。やや微妙だが、同じく[[タップ]]で1[[ライフ]]を得られる[[寺院の長老/Temple Elder]]や[[暗黙の付添人/Silent Attendant]]が3マナなのでそこまで悪くない。
 
[[ライフ]]獲得[[能力]]を持つ、2[[マナ]]の1/1[[クリーチャー]]。やや微妙だが、同じく[[タップ]]で1[[ライフ]]を得られる[[寺院の長老/Temple Elder]]や[[暗黙の付添人/Silent Attendant]]が3マナなのでそこまで悪くない。
  
[[ポータル三国志]]には[[白]]の2マナ[[クリーチャー]]はこれしかいないため、[[マナカーブ]]の都合上、カードパワーに目をつぶって使わざるを得ないという可能性もある。
+
[[ポータル三国志]]には[[白]]の2マナ[[クリーチャー]]はこれしかいないため、[[マナカーブ]]の都合上、[[カードパワー]]に目をつぶって使わざるを得ないという可能性もある。
  
 
*[[農夫]]という独自の[[クリーチャー・タイプ]]を持っていたが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]に変更された。
 
*[[農夫]]という独自の[[クリーチャー・タイプ]]を持っていたが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]に変更された。
 +
*[[基本セット2014]]にて、[[上位互換]]の[[魂癒し人/Soulmender]]が登場。こちらは1マナ[[軽い|軽く]]、タイミングの制限もない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ポータル三国志]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル三国志]] - [[コモン]]

2014年8月16日 (土) 20:12時点における最新版


Shu Farmer / 蜀の農夫 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human)

(T):あなたは1点のライフを得る。あなたのターンの間で、攻撃クリーチャーが指定される前にのみ起動できる。

1/1

ライフ獲得能力を持つ、2マナの1/1クリーチャー。やや微妙だが、同じくタップで1ライフを得られる寺院の長老/Temple Elder暗黙の付添人/Silent Attendantが3マナなのでそこまで悪くない。

ポータル三国志にはの2マナクリーチャーはこれしかいないため、マナカーブの都合上、カードパワーに目をつぶって使わざるを得ないという可能性もある。

[編集] 参考

MOBILE