燃えがらの壁/Cinder Wall

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Cinder Wall}}
 
{{#card:Cinder Wall}}
  
1[[マナ]]3/3と高性能だが、[[攻撃]]できないうえ、一度しか[[ブロック]]できない使い捨ての[[壁]]。
+
1[[マナ]]3/3と高性能だが、[[攻撃]]できないうえ、一度しか[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できない使い捨ての[[壁]]。
よく見ると攻撃に参加してもペナルティは無いので、[[ローリング・ストーンズ/Rolling Stones]]を使って[[防衛]]を無視できるようにすると面白い。
+
  
*「それを[[破壊]]する」の「それ」とは燃えがらの壁自身のことのみを指す。
+
よく見ると攻撃に参加してもペナルティはないので、[[ローリング・ストーンズ/Rolling Stones]]を使って[[防衛]]を無視できるようにすると面白い。
燃えがらの壁がブロックした[[クリーチャー]]は、この能力では破壊されない。
+
 
 +
*「それを[[破壊]]する」の「それ」とは燃えがらの壁自身のことを指す。燃えがらの壁がブロックした[[クリーチャー]]は、この[[能力]]では破壊されない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
+
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]]

2014年6月6日 (金) 23:49時点における最新版


Cinder Wall / 燃えがらの壁 (赤)
クリーチャー — 壁(Wall)

防衛
燃えがらの壁がブロックしたとき、戦闘終了時にそれを破壊する。

3/3

1マナ3/3と高性能だが、攻撃できないうえ、一度しかブロックできない使い捨ての

よく見ると攻撃に参加してもペナルティはないので、ローリング・ストーンズ/Rolling Stonesを使って防衛を無視できるようにすると面白い。

  • 「それを破壊する」の「それ」とは燃えがらの壁自身のことを指す。燃えがらの壁がブロックしたクリーチャーは、この能力では破壊されない。

[編集] 参考

MOBILE