神秘の神殿/Temple of Mystery

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/テーロス・ブロックの神殿}}
 
{{サイクル/テーロス・ブロックの神殿}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
'''神秘の神殿'''/''Temple of Mystery''は、[[緑]]と[[青]]の[[マナ]]に関する[[神#ストーリー|神]]、[[クルフィックス/Kruphix]]を祀る神殿。世界の縁の大瀑布の上に建てられている({{Gatherer|id=375065}})。
 +
 +
[[テーロス/Theros]]に秩序を取り戻すことを誓った[[エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel (ストーリー)|エルズペス/Elspeth]]と[[アジャニ/Ajani]]は、定命の者が[[ニクス/Nyx]]に入り、神をニクスから引き剥がす方法を知るというクルフィックスに会うため、世界の果てにある神秘の神殿を目指す旅に出た。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1332 Temple of Mystery](Magic Arcana 2013年10月1日) - イラスト製作過程
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1332 Temple of Mystery]([[Daily MTG]]、Magic Arcana、文:[[Trick Jarrett]]) - イラスト製作過程
 
*[[2色地形]]
 
*[[2色地形]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[レア]]
 +
__NOTOC__

2014年5月2日 (金) 03:16時点における版


Temple of Mystery / 神秘の神殿
土地

神秘の神殿はタップ状態で戦場に出る。
神秘の神殿が戦場に出たとき、占術1を行う。
(T):(緑)か(青)を加える。


緑青神殿

戦場に出るだけで占術1を行えるのは地味ながら優秀。緑青を含むデッキは高速なものから低速なものまで様々で、タップインがどの程度問題となるかはそれぞれのデッキによるところが大きいが、いずれにしてもスタンダードでは貴重な2色地形であり、繁殖池/Breeding Poolに次ぐ緑青土地としてよく使われることになるだろう。

関連カード

サイクル

テーロス・ブロック初出の神殿サイクル。性能についての詳細は神殿の項を参照。基本セット2020基本セット2021では対抗色の5枚が、テーロス還魂記では友好色の5枚が再録された。

ストーリー

神秘の神殿/Temple of Mysteryは、マナに関するクルフィックス/Kruphixを祀る神殿。世界の縁の大瀑布の上に建てられている(イラスト)。

テーロス/Therosに秩序を取り戻すことを誓ったエルズペス/Elspethアジャニ/Ajaniは、定命の者がニクス/Nyxに入り、神をニクスから引き剥がす方法を知るというクルフィックスに会うため、世界の果てにある神秘の神殿を目指す旅に出た。

参考

MOBILE