浮嚢/Air Bladder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Air Bladder}}
 
{{#card:Air Bladder}}
  
コレを使うぐらいなら初めから[[飛行]]のついた[[クリーチャー]]を使った方がいい。
+
[[High-flying]]を付与する[[オーラ]]
[[畏怖/Fear]]と同様に使い難い一枚。
+
  
ただ、「飛行クリーチャーしか[[ブロック]]できなくなる」ことを利用出来る可能性はある。
+
[[飛行]]と[[ブロック制限]]の両方を与えるため、自分の[[攻撃クリーチャー]]には[[回避能力]]、[[対戦相手]]には[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]性能低下、というように使い分けが可能。後者の場合、飛行を与えてしまうが、元から飛行を持つクリーチャーならデメリットはない。
例えば相手の飛行クリーチャーにつければ、単純に弱体化させられるというわけだ。
+
  
*浮嚢とはうきぶくろのこと。
+
しかし、これを使うなら初めから飛行を持つクリーチャーや[[除去]][[カード]]を使った方が良い。他の回避能力を与えるオーラ同様、使いにくい[[カード]]である。
 +
 
 +
*のちの[[神々の軍勢]]で[[キャントリップ]]版の[[層雲歩み/Stratus Walk]]が登場した。そちらは2[[マナ]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典]]
+
*[[カード名百科事典#浮嚢|浮嚢]]([[カード名百科事典]])
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[コモン]]

2014年1月31日 (金) 16:04時点における最新版


Air Bladder / 浮嚢 (青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つ。
エンチャントされているクリーチャーは、飛行を持つクリーチャーのみをブロックできる。


High-flyingを付与するオーラ

飛行ブロック制限の両方を与えるため、自分の攻撃クリーチャーには回避能力対戦相手にはブロック性能低下、というように使い分けが可能。後者の場合、飛行を与えてしまうが、元から飛行を持つクリーチャーならデメリットはない。

しかし、これを使うなら初めから飛行を持つクリーチャーや除去カードを使った方が良い。他の回避能力を与えるオーラ同様、使いにくいカードである。

[編集] 参考

MOBILE