蛮族ののけ者/Barbarian Outcast

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
少し違うが[[生息条件]](沼)のような感じである。
 
少し違うが[[生息条件]](沼)のような感じである。
  
*一見人間と見せかけて、実は腕がたくさんあったり尻尾があったりという[[謎の生物]]である。[[http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Barbarian%20Outcast~TOR]]確かにのけ者になるだろう。
+
*一見人間と見せかけて、実は腕がたくさんあったり尻尾があったりという{{日本語画像|Barbarian%20Outcast~TOR|謎の生物}}である。確かにのけ者になるだろう。しかしだからといって、これを[[ビースト]]と言っていいものかどうかもちょっと疑問であるが。
しかしだからといって、これを[[ビースト]]と言っていいものかどうかもちょっと疑問であるが。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]

2008年2月21日 (木) 17:20時点における版


Barbarian Outcast / 蛮族ののけ者 (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) バーバリアン(Barbarian) ビースト(Beast)

あなたが沼(Swamp)をコントロールしていないとき、蛮族ののけ者を生け贄に捧げる。

2/2

コントロールしていないと生きていることができない。 少し違うが生息条件(沼)のような感じである。

  • 一見人間と見せかけて、実は腕がたくさんあったり尻尾があったりという謎の生物である。確かにのけ者になるだろう。しかしだからといって、これをビーストと言っていいものかどうかもちょっと疑問であるが。

参考

MOBILE