セラの聖騎士/Serra Paladin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Serra Paladin}}
 
{{#card:Serra Paladin}}
 
+
__NOTOC__
[[軽減]][[能力]]と、一時的な[[警戒]]付与[[能力]]という、[[白]]らしい能力を持つ[[クリーチャー]]。
+
[[軽減]][[能力]]と、一時的な[[警戒]]付与能力という、[[白]]らしい能力を持つ[[クリーチャー]]。
 
能力2つ持ちなので、4[[マナ]]で2/2の[[サイズ]]は小さ目とはいえ仕方ないところ。
 
能力2つ持ちなので、4[[マナ]]で2/2の[[サイズ]]は小さ目とはいえ仕方ないところ。
  
警戒付与については、使用するとこれ自体が[[大型クリーチャー|戦闘]]参加できなくなってしまうので、ある程度[[大型]]のクリーチャーを出しているときだけにしたい。
+
警戒付与は使用するとこれ自体が[[戦闘]]参加できなくなるため、それを補うだけの[[サイズ]]を有する[[大型クリーチャー|大型のクリーチャー]]を出しているときだけに使いたい。
そうでなければ、これ自体が戦闘参加したほうが無難になってしまう。
+
そういう意味で、[[ウィニー]]全盛であった[[ホームランド]]当時の[[スタンダード]][[環境]]の白では使いづらかった。
そういう意味で、[[ウィニー]]全盛の当時の白では使いづらかった。
+
  
[[イラスト:http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=FifthEdition&name=Serra_Paladin&ver=1]]上部の女性は[[セラ/Serra]]だと思われる。
+
[http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=FifthEdition&name=Serra_Paladin&ver=1 イラスト]上部の女性は[[セラ/Serra]]だと思われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
14行: 13行:
 
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
 
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
  
****
+
==ストーリー==
=セラの聖騎士団/Serra Paladins(ストーリー) [#story]=
+
'''セラの聖騎士団/Serra Paladins'''は[[セラ/Serra]]を信仰する騎士教団。
 +
[[アイゼン/Aysen]]の街の安全を守り、[[Baron Sengir#ストーリー|センギア男爵/Baron Sengir]]打倒に献身する。
  
[[セラ/Serra]]を信仰する騎士教団。
+
金色の鎧で全身を固め、長剣を携え、群青色のマントを羽織る。甲冑の胸部には鳥を模した意匠がこらされている([http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx?id=3030 イラスト1]、[http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=FifthEdition&name=Serra_Paladin&ver=1 イラスト2])。
[[Baron Sengir#story|アイゼン/Aysen]]の街の安全を守り、[[センギア男爵/Baron Sengir]]打倒に献身する。
+
 
+
金色の鎧で全身を固め、長剣を携え、群青色のマントを羽織る。甲冑の胸部には鳥を模した意匠がこらされている([[日本語画像:Serra Paladin~HML|イラスト1]]、[[日本語画像:Serra Paladin~5ED|イラスト2]])。
+
  
 
聖騎士団の誓約(Vow)は以下の通り。
 
聖騎士団の誓約(Vow)は以下の通り。
'''一つの光、一つの剣、一つの目的。(One light, one blade, one purpose.)'''
+
''一つの光、一つの剣、一つの目的。(One light, one blade, one purpose.)''
  
 
[[イーサン/Ihsan]]は聖騎士団最大の汚点。
 
[[イーサン/Ihsan]]は聖騎士団最大の汚点。
 
[[ホームランドの歴史|第29世代期]]、聖騎士イーサンはアイゼンを裏切り男爵の配下に加わり、見返りに不死の[[シェイド]]となったのだ。この事件は聖騎士団始まって以来の不祥事として人々の記憶に刻み込まれている。
 
[[ホームランドの歴史|第29世代期]]、聖騎士イーサンはアイゼンを裏切り男爵の配下に加わり、見返りに不死の[[シェイド]]となったのだ。この事件は聖騎士団始まって以来の不祥事として人々の記憶に刻み込まれている。
  
==登場カード==
+
===登場カード===
*[[#card|セラの聖騎士/Serra Paladin]]
+
*セラの聖騎士/Serra Paladin
  
 
*[[イーサンの影/Ihsan's Shade]]([[フレイバー・テキスト]])
 
*[[イーサンの影/Ihsan's Shade]]([[フレイバー・テキスト]])
  
==参考==
+
===参考===
 
*[[ホームランド]]
 
*[[ホームランド]]
 
*[[ウルグローサ/Ulgrotha]]
 
*[[ウルグローサ/Ulgrotha]]

2008年2月21日 (木) 02:06時点における版


Serra Paladin / セラの聖騎士 (2)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを1点軽減する。
(1)(白)(白),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは警戒を得る。

2/2

軽減能力と、一時的な警戒付与能力という、らしい能力を持つクリーチャー。 能力2つ持ちなので、4マナで2/2のサイズは小さ目とはいえ仕方ないところ。

警戒付与は使用するとこれ自体が戦闘参加できなくなるため、それを補うだけのサイズを有する大型のクリーチャーを出しているときだけに使いたい。 そういう意味で、ウィニー全盛であったホームランド当時のスタンダード環境の白では使いづらかった。

イラスト上部の女性はセラ/Serraだと思われる。

参考

ストーリー

セラの聖騎士団/Serra Paladinsセラ/Serraを信仰する騎士教団。 アイゼン/Aysenの街の安全を守り、センギア男爵/Baron Sengir打倒に献身する。

金色の鎧で全身を固め、長剣を携え、群青色のマントを羽織る。甲冑の胸部には鳥を模した意匠がこらされている(イラスト1イラスト2)。

聖騎士団の誓約(Vow)は以下の通り。 一つの光、一つの剣、一つの目的。(One light, one blade, one purpose.)

イーサン/Ihsanは聖騎士団最大の汚点。 第29世代期、聖騎士イーサンはアイゼンを裏切り男爵の配下に加わり、見返りに不死のシェイドとなったのだ。この事件は聖騎士団始まって以来の不祥事として人々の記憶に刻み込まれている。

登場カード

  • セラの聖騎士/Serra Paladin

参考

MOBILE