コカトリス

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|[[アルファ]]初出の[[クリーチャー]]・[[カード]]|コカトリス/Cockatrice}}
 
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|[[アルファ]]初出の[[クリーチャー]]・[[カード]]|コカトリス/Cockatrice}}
'''コカトリス'''/''Cockatrice''は[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。[[アルファ]]から存在するクリーチャー・タイプ。
+
'''コカトリス'''/''Cockatrice''は[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。
 
+
 
{{#card:Cockatrice}}
 
{{#card:Cockatrice}}
 
{{#card:Deathgaze Cockatrice}}
 
{{#card:Deathgaze Cockatrice}}
  
長い間このタイプを持つものは[[コカトリス/Cockatrice]]しか存在しなかった上に、その[[コカトリス/Cockatrice]][[第5版]]での[[再録]]を最後に姿を見せなかったため、一時は絶滅も心配されていた。だが、その後[[コカトリス/Cockatrice]]が[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]で久々の再録を果たし、その際の[[オラクル]]変更でダンダーンなどのクリーチャー・タイプが絶滅する中[[コカトリス/Cockatrice]]のクリーチャー・タイプは変更されなかった。さらに[[2007年9月サブタイプ変更]]の際にもコカトリスはクリーチャー・タイプとして生き残った。
+
初出は[[リミテッド・エディション]][[コカトリス/Cockatrice]]。これ1体しか存在しなかった上に[[第6版]][[再録]]を逃したため、一時は絶滅も心配されていた。だが、その後[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]で久々の再録を果たし、その際の[[オラクル]]変更でダンダーンなどのクリーチャー・タイプが絶滅する中コカトリスのクリーチャー・タイプは変更されなかった。さらに[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]の際にもコカトリスはクリーチャー・タイプとして生き残った。[[基本セット2014]]にて史上2体目のコカトリスである[[凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice]]が登場し、ようやく長年の孤独から解放されたのだった。
 
+
*[[基本セット2014]]にて史上2体目のコカトリスである[[凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice]]が登場。これが登場するまで実に約20年間、[[コカトリス/Cockatrice]]が唯一のコカトリスであった。
+
  
 
*コカトリスは[[ニワトリ]]と[[トカゲ]](または[[蛇]])が混じり合った姿をした怪物で、生き物を石にする力を持っている。同じく石化能力を持つ[[バジリスク]]との関係は深く、同一視されたり雌雄の関係とされたりする(どちらが雄でどちらが雌かは両説ある)こともある。だが、多くの場合はニワトリに近い種族がコカトリス、トカゲに近い種族がバジリスクと区別され、[[マジック]]の世界でもこれを採用しているものと思われる。
 
*コカトリスは[[ニワトリ]]と[[トカゲ]](または[[蛇]])が混じり合った姿をした怪物で、生き物を石にする力を持っている。同じく石化能力を持つ[[バジリスク]]との関係は深く、同一視されたり雌雄の関係とされたりする(どちらが雄でどちらが雌かは両説ある)こともある。だが、多くの場合はニワトリに近い種族がコカトリス、トカゲに近い種族がバジリスクと区別され、[[マジック]]の世界でもこれを採用しているものと思われる。

2013年10月8日 (火) 22:43時点における版

コカトリス/Cockatriceクリーチャー・タイプの1つ。


Cockatrice / コカトリス (3)(緑)(緑)
クリーチャー — コカトリス(Cockatrice)

飛行
コカトリスが壁(Wall)でないクリーチャーをブロックするか、壁でないクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。

2/4


Deathgaze Cockatrice / 凶眼のコカトリス (2)(黒)(黒)
クリーチャー — コカトリス(Cockatrice)

飛行
接死(これが何らかのダメージをクリーチャーに与えたら、それだけで破壊する。)

2/2

初出はリミテッド・エディションコカトリス/Cockatrice。これ1体しか存在しなかった上に第6版再録を逃したため、一時は絶滅も心配されていた。だが、その後時のらせんタイムシフトで久々の再録を果たし、その際のオラクル変更でダンダーンなどのクリーチャー・タイプが絶滅する中コカトリスのクリーチャー・タイプは変更されなかった。さらにクリーチャー・タイプ大再編の際にもコカトリスはクリーチャー・タイプとして生き残った。基本セット2014にて史上2体目のコカトリスである凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatriceが登場し、ようやく長年の孤独から解放されたのだった。

  • コカトリスはニワトリトカゲ(または)が混じり合った姿をした怪物で、生き物を石にする力を持っている。同じく石化能力を持つバジリスクとの関係は深く、同一視されたり雌雄の関係とされたりする(どちらが雄でどちらが雌かは両説ある)こともある。だが、多くの場合はニワトリに近い種族がコカトリス、トカゲに近い種族がバジリスクと区別され、マジックの世界でもこれを採用しているものと思われる。

参考

MOBILE