爆発的成長/Explosive Growth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Explosive Growth}}
 
{{#card:Explosive Growth}}
  
素で使うと+2/+2の[[修整]]
+
素で使うと+2/+2の[[修整]]。これでも[[コンバット・トリック]]としては十分で、相手[[クリーチャー]]を返り討ちにできるレベルである。
これでも[[コンバット・トリック]]としては十分で、相手[[クリーチャー]]を返り討ちに出来るレベル。
+
そして[[キッカー]]込みだとなんと+5/+5となる。
+
この場合はむしろ[[攻撃]]が通ったクリーチャーに使い、相手への[[ダメージ]]を一気に増やすのが良いだろう。
+
高性能とは言えないが、用途に合わせて使い分けられる、汎用的な[[呪文]]である。
+
  
キッカーで撃った場合[[樫の力/Might of Oaks]]のことは考えてはいけない。あちらは[[レア]]
+
そして[[キッカー]]込みだと+5/+5もの修整を与える。この場合はむしろ[[攻撃]]が通ったクリーチャーに使い、相手への[[ダメージ]]を一気に増やすのが良いだろう。
加えて[[キッカー]]はそのコストの柔軟性があるため、根本的に比較対象にしてはいけない。
+
 
 +
キッカーなしでは[[巨大化/Giant Growth]]、キッカー込みでは[[樫の力/Might of Oaks]]の方が優れており、高性能とは言えないが、用途に合わせて使い分けられる汎用性の高い[[呪文]]である。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/インベイジョンの不特定マナ・コストのみのキッカーを持つコモンの呪文}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[コモン]]

2013年8月20日 (火) 08:32時点における最新版


Explosive Growth / 爆発的成長 (緑)
インスタント

キッカー(5)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(5)を支払ってもよい。)
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。この呪文がキッカーされていたなら、ターン終了時まで、代わりにそれは+5/+5の修整を受ける。


素で使うと+2/+2の修整。これでもコンバット・トリックとしては十分で、相手クリーチャーを返り討ちにできるレベルである。

そしてキッカー込みだと+5/+5もの修整を与える。この場合はむしろ攻撃が通ったクリーチャーに使い、相手へのダメージを一気に増やすのが良いだろう。

キッカーなしでは巨大化/Giant Growth、キッカー込みでは樫の力/Might of Oaksの方が優れており、高性能とは言えないが、用途に合わせて使い分けられる汎用性の高い呪文である。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

インベイジョンの、不特定マナのみのキッカーコストを持つコモン呪文サイクル

[編集] 参考

MOBILE