霧衣の仮面/Mistform Mask

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]を[[霧衣]]にする[[エンチャント]]。それ以外になんの能力も付かないので単純に役に立たない。
 
[[クリーチャー]]を[[霧衣]]にする[[エンチャント]]。それ以外になんの能力も付かないので単純に役に立たない。
  
*以前はクリーチャーを[[壁]]にして攻撃をさせないようにしたり、壁を攻撃に参加できるようにしたりできたが、今ではそれすらできない。
+
*以前はクリーチャーを[[壁]]にして[[攻撃]]をさせないようにしたり、壁を攻撃に参加できるようにしたりできたが、現在の[[総合ルール|ルール]]ではそれすらできない。
**前者の方法があるため、当時の[[リミテッド]]では23枚目のカードとして使えなくもないレベルだった。
+
**前述の利用方法があるため、当時の[[リミテッド]]ではどうしても[[除去]]を増やしたい場合などに採用を検討できる1枚だった。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]

2013年7月5日 (金) 22:20時点における最新版


Mistform Mask / 霧衣の仮面 (1)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
(1):エンチャントされているクリーチャーは、ターン終了時まであなたが選んだ1種類のクリーチャー・タイプになる。


クリーチャー霧衣にするエンチャント。それ以外になんの能力も付かないので単純に役に立たない。

  • 以前はクリーチャーをにして攻撃をさせないようにしたり、壁を攻撃に参加できるようにしたりできたが、現在のルールではそれすらできない。
    • 前述の利用方法があるため、当時のリミテッドではどうしても除去を増やしたい場合などに採用を検討できる1枚だった。

[編集] 参考

MOBILE