黒緑マッドネス

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(デッキリスト無し)
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
=黒緑マッドネス(BG Madness)=
+
'''黒緑マッドネス'''(''BG Madness'')は、[[マッドネス (デッキ)|マッドネスデッキ]]の一種で、その名のとおり[[黒緑]]で組まれたバージョンである。
 
+
[[マッドネス]][[デッキ]]の一種で、その名のとおり[[黒]][[緑]]で組まれたバージョンである。
+
 
+
{{#card:Putrid Imp}}
+
  
 +
{{#card:Arrogant Wurm}}
 
{{#card:Zombie Infestation}}
 
{{#card:Zombie Infestation}}
  
{{#card:Basking Rootwalla}}
+
[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]や[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]、[[ゾンビの横行/Zombie Infestation]]などを[[共鳴者]]に用い、そこから[[日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla]]や[[尊大なワーム/Arrogant Wurm]]などの[[マッドネス]][[クリーチャー]]を展開する。
 
+
[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]や[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]、[[ゾンビの横行/Zombie Infestation]]などを[[共鳴者]]に用い、そこから[[日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla]]や[[尊大なワーム/Arrogant Wurm]]などのマッドネス[[クリーチャー]]を展開する。
+
  
 
[[黒]]を用いたことにより、クリーチャー[[除去]]が使える点もポイントである。
 
[[黒]]を用いたことにより、クリーチャー[[除去]]が使える点もポイントである。
  
また、[[陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion]]を用いた[[ノワール]]に近いタイプも存在する。
+
また、[[陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion]]を用いた[[ノワール]]に近いタイプや、[[赤]]を加え[[マッドステロ]]との混合を図ったものも存在した。
  
 
だが、当時のマッドネスデッキの主流であった[[青緑マッドネス]]ほど活躍することはできなかった。
 
だが、当時のマッドネスデッキの主流であった[[青緑マッドネス]]ほど活躍することはできなかった。
20行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[マッドネス]]
+
*[[マッドネス (デッキ)]]
 
*[[黒緑ビートダウン]]
 
*[[黒緑ビートダウン]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
{{デッキリスト無し}}
 +
 +
[[Category:黒緑デッキ|くろみとりまつとねす]]
 +
[[Category:ビートダウンデッキ|くろみとりまつとねす]]
 +
[[Category:黒緑ビートダウンデッキ|くろみとりまつとねす]]
 +
[[Category:オデッセイ・ブロック構築デッキ|くろみとりまつとねす]]
 +
[[Category:オデッセイ・ブロックを含むスタンダードデッキ|くろみとりまつとねす]]

2013年5月6日 (月) 15:08時点における最新版

黒緑マッドネス(BG Madness)は、マッドネスデッキの一種で、その名のとおり黒緑で組まれたバージョンである。


Arrogant Wurm / 尊大なワーム (3)(緑)(緑)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

トランプル
マッドネス(2)(緑)(あなたがこのカードを捨てるなら、これを追放領域に捨てる。あなたがそうしたとき、マッドネス・コストでこれを唱えるか、これをあなたの墓地に置く。)

4/4


Zombie Infestation / ゾンビの横行 (1)(黒)
エンチャント

カードを2枚捨てる:黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体生成する。


野生の雑種犬/Wild Mongrel朽ちゆくインプ/Putrid Impゾンビの横行/Zombie Infestationなどを共鳴者に用い、そこから日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla尊大なワーム/Arrogant Wurmなどのマッドネスクリーチャーを展開する。

を用いたことにより、クリーチャー除去が使える点もポイントである。

また、陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minionを用いたノワールに近いタイプや、を加えマッドステロとの混合を図ったものも存在した。

だが、当時のマッドネスデッキの主流であった青緑マッドネスほど活躍することはできなかった。

[編集] 参考

MOBILE