ザル=ターのドルイド/Zhur-Taa Druid

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Zhur-Taa Druid}}
 
{{#card:Zhur-Taa Druid}}
  
{{未評価|ドラゴンの迷路}}
+
[[マナ]]を生み出すと同時に[[ダメージ]]も[[与える|与え]]られる[[マナ・クリーチャー]]。
 +
 
 +
[[マナ加速]]と[[クロック]]の役割を同時に果たせるのは優秀だが、最序盤からの活躍を期待されるマナ・クリーチャーが2マナであることは小さくないデメリット。[[スタンダード]]では、[[アヴァシンの巡礼者/Avacyn's Pilgrim]]や[[東屋のエルフ/Arbor Elf]]と比較して、ダメージ[[能力]]の価値をよく検討したい。
 +
 
 +
==ルール==
 +
*「マナを引き出す目的でザル=ターのドルイドを[[タップ]]する」のルール上の意味については、[[マナ#注意事項|マナ]]の記述を参照。
 +
*ダメージを与える能力は[[マナ能力]]の一部ではなく、それとは独立した[[誘発型能力]]である。通常通り[[スタック]]に置かれるため、ダメージを与える前に[[対応して]]何らかの行動をとることができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[コモン]]

2013年4月25日 (木) 15:01時点における版


Zhur-Taa Druid / ザル=ターのドルイド (赤)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)

(T):(緑)を加える。
あなたがマナを引き出す目的でザル=ターのドルイドをタップするたび、これは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。

1/1

マナを生み出すと同時にダメージ与えられるマナ・クリーチャー

マナ加速クロックの役割を同時に果たせるのは優秀だが、最序盤からの活躍を期待されるマナ・クリーチャーが2マナであることは小さくないデメリット。スタンダードでは、アヴァシンの巡礼者/Avacyn's Pilgrim東屋のエルフ/Arbor Elfと比較して、ダメージ能力の価値をよく検討したい。

ルール

  • 「マナを引き出す目的でザル=ターのドルイドをタップする」のルール上の意味については、マナの記述を参照。
  • ダメージを与える能力はマナ能力の一部ではなく、それとは独立した誘発型能力である。通常通りスタックに置かれるため、ダメージを与える前に対応して何らかの行動をとることができる。

参考

MOBILE