フォービドゥンアラーム

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
{{#card:Lifespark Spellbomb}}
 
{{#card:Lifespark Spellbomb}}
  
[[侵入警報/Intruder Alarm]]が場に出ている状態で[[活生の呪文爆弾/Lifespark Spellbomb]]で[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]を[[クリーチャー]]化。果樹園から出る[[トークン]]によって[[侵入警報/Intruder Alarm]]が誘発、果樹園が[[アンタップ]]される。これを繰り返して[[無限マナ]]を生み出す。
+
[[侵入警報/Intruder Alarm]]が[[戦場]]に出ている状態で[[活生の呪文爆弾/Lifespark Spellbomb]]で[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]を[[クリーチャー化]]。果樹園から出る[[トークン]]によって侵入警報が[[誘発]]、果樹園が[[アンタップ]]される。これを繰り返して[[無限マナ]]を生み出す。
  
果樹園と一緒に[[アンタップ]]される[[思考の急使/Thought Courier]]で[[ライブラリー]]を掘り進み、引いてきた[[魂の消耗/Consume Spirit]]か[[火の玉/Fireball]]でケリをつける。
+
果樹園と一緒にアンタップされる[[思考の急使/Thought Courier]]で[[ライブラリー]]を掘り進み、[[引く|引いて]]きた[[魂の消耗/Consume Spirit]]か[[火の玉/Fireball]]でケリをつける。
  
*果樹園の[[トークン]]が出ないと[[コンボ]]が成立しないため、[[象牙の仮面/Ivory Mask]]が天敵。
+
*果樹園のトークンが出ないと[[コンボ]]が成立しないため、[[象牙の仮面/Ivory Mask]]が天敵。
 
*旧[[エクステンデッド]]では活生の呪文爆弾の代わりに[[動く土地/Animate Land]]が使われ、最速2ターンキルが可能であった。
 
*旧[[エクステンデッド]]では活生の呪文爆弾の代わりに[[動く土地/Animate Land]]が使われ、最速2ターンキルが可能であった。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
[[Category:コンボデッキ|ふおおひとんあらあむ]]
 +
[[Category:無限コンボデッキ|ふおおひとんあらあむ]]
 +
[[Category:ミラディン・ブロックを含むスタンダードデッキ|ふおおひとんあらあむ]]
 +
[[Category:神河ブロックを含むスタンダードデッキ|ふおおひとんあらあむ]]

2013年4月11日 (木) 19:47時点における版

フォービドゥンアラーム(Forbidden Alarm)は、禁忌の果樹園/Forbidden Orchardのデメリットを逆手に取った無限マナデッキ

概要


Forbidden Orchard / 禁忌の果樹園
土地

(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
あなたがマナを引き出す目的で禁忌の果樹園をタップするたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のコントロール下で無色の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1体生成する。



Intruder Alarm / 侵入警報 (2)(青)
エンチャント

クリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
クリーチャーが1体戦場に出るたび、すべてのクリーチャーをアンタップする。



Lifespark Spellbomb / 活生の呪文爆弾 (1)
アーティファクト

(緑),活生の呪文爆弾を生け贄に捧げる:土地1つを対象とする。ターン終了時まで、それは3/3のクリーチャーになる。それは土地でもある。
(1),活生の呪文爆弾を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。


侵入警報/Intruder Alarm戦場に出ている状態で活生の呪文爆弾/Lifespark Spellbomb禁忌の果樹園/Forbidden Orchardクリーチャー化。果樹園から出るトークンによって侵入警報が誘発、果樹園がアンタップされる。これを繰り返して無限マナを生み出す。

果樹園と一緒にアンタップされる思考の急使/Thought Courierライブラリーを掘り進み、引いてきた魂の消耗/Consume Spirit火の玉/Fireballでケリをつける。

参考

MOBILE