装甲輸送機/Armored Transport

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
(無理にたとえて意味がわからなくなっている)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Armored Transport}}
 
{{#card:Armored Transport}}
  
{{未評価|ギルド門侵犯}}
+
[[ブロック・クリーチャー]]からは[[戦闘ダメージ]]を[[与える|与え]]られない[[アーティファクト・クリーチャー]]。
 +
 
 +
[[ボロス軍/Boros Legion]]固有メカニズムである[[大隊]]との相性がよく、[[能力]]を[[誘発]]させるための[[攻撃クリーチャー]]水増しとして使える。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時には単なる[[タフネス]]1なので、大隊メインの攻撃的な[[デッキ]]に組み込むべき。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[コモン]]

2013年1月30日 (水) 19:18時点における最新版


Armored Transport / 装甲輸送機 (3)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

装甲輸送機をブロックしているクリーチャーによってこれに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。

2/1

ブロック・クリーチャーからは戦闘ダメージ与えられないアーティファクト・クリーチャー

ボロス軍/Boros Legion固有メカニズムである大隊との相性がよく、能力誘発させるための攻撃クリーチャー水増しとして使える。ブロック時には単なるタフネス1なので、大隊メインの攻撃的なデッキに組み込むべき。

[編集] 参考

MOBILE