Sol Grail

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sol Grail}}
 
{{#card:Sol Grail}}
  
[[]]に出たときに選んだ[[色]]の[[マナ]]を出す[[マナ・アーティファクト]]。当時使えた[[友なる石/Fellwar Stone]]よりも[[マナ・コスト]]が[[重い]]代わりに、出す色がこちらの都合で選べるようになった(1色しか出せないが)。
+
[[戦場に出る]]際に選んだ[[色]]の[[マナ]]を出す[[マナ・アーティファクト]]。当時使えた[[友なる石/Fellwar Stone]]よりも[[マナ・コスト]]が[[重い]]代わりに、出す色がこちらの都合で選べるようになった(ただし1色しか出せない)。
  
[[ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot]]がある現在からはとても考えられないかもしれないが、これが作られた当時は普通に使えるマナ・アーティファクトは上記にあげた友なる石くらいしかなく、[[色事故]]対策の[[アーティファクト]]としてはわりと適切な好[[カード]]だった。
+
当時は他に有用なマナ・アーティファクトが少なく、マナを安定させるために採用されることもあった。
 +
後々[[マナリス/Manalith]]ほか、複数の[[上位互換]]が登場している。
  
*上記にもあげた[[ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot]]は完全にこれの[[上位互換]]。[[インベイジョン]]の[[カメオ]]とならいい勝負。
+
*[[アライアンス]]の3種類の「[[変則的な稀少度|レア6]]」の1つ。この3つの中では一番使われていたのではないだろうか。
*[[アライアンス]]の[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?rarity%5B%5D=rare6 3種類]の[[変則的な稀少度|「レア6」]]の1つ。この3つの中では一番使われていたのではないだろうか。
+
 
*名前は「Gorillas」の[[アナグラム]]である。これは[[アライアンス]]の小さなテーマに「ゴリラ」があったため。詳しくは[[アライアンス]]の項を参照。
 
*名前は「Gorillas」の[[アナグラム]]である。これは[[アライアンス]]の小さなテーマに「ゴリラ」があったため。詳しくは[[アライアンス]]の項を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]6
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]6
 +
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[コモン]]2

2012年10月13日 (土) 12:32時点における最新版


Sol Grail (3)
アーティファクト

Sol Grailが戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
(T):選ばれた色のマナ1点を加える。


戦場に出る際に選んだマナを出すマナ・アーティファクト。当時使えた友なる石/Fellwar Stoneよりもマナ・コスト重い代わりに、出す色がこちらの都合で選べるようになった(ただし1色しか出せない)。

当時は他に有用なマナ・アーティファクトが少なく、マナを安定させるために採用されることもあった。 後々マナリス/Manalithほか、複数の上位互換が登場している。

[編集] 参考

MOBILE