ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Rakdos Guildgate}} | {{#card:Rakdos Guildgate}} | ||
− | + | [[黒赤]]の[[門]]。[[アーボーグの火山/Urborg Volcano]]のほぼ[[同型再版]]。 | |
+ | |||
+ | 多くの黒赤[[土地]]の[[下位互換]]だが、デメリットは[[タップイン]]だけであり十分実用に耐える性能。[[稀少度|レアリティ]]が[[コモン]]であることは特に一部の[[フォーマット]]では大きな意味を持つ。 | ||
+ | |||
+ | 例えば[[リミテッド]]では集めやすい[[2色地形]]として、[[ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune]]とともに黒赤[[デッキ]]の[[マナ基盤]]の安定に貢献する。加えて[[オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker]]を[[攻撃]]に参加させることもできる。 | ||
+ | |||
+ | また[[Pauper]]でもクセがなく使いやすい2色地形であり、黒赤[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]などでの活躍が期待される。 | ||
+ | |||
+ | [[スタンダード]]でも、[[ゾンビ (デッキ)#イニストラード・ブロック期|黒赤ゾンビ]]において[[血の墓所/Blood Crypt]]・[[竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit]]に次ぐ3種類目の黒赤土地として使われている。本来は高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]向けの土地ではないのだが、このデッキは極端に1[[マナ]]域に特化した構成により、序盤のタップインをある程度許容することができるようになっている。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
8行: | 16行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[2色地形]] | ||
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]] |
2012年10月9日 (火) 22:12時点における版
黒赤の門。アーボーグの火山/Urborg Volcanoのほぼ同型再版。
多くの黒赤土地の下位互換だが、デメリットはタップインだけであり十分実用に耐える性能。レアリティがコモンであることは特に一部のフォーマットでは大きな意味を持つ。
例えばリミテッドでは集めやすい2色地形として、ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyruneとともに黒赤デッキのマナ基盤の安定に貢献する。加えてオーガの脱獄者/Ogre Jailbreakerを攻撃に参加させることもできる。
またPauperでもクセがなく使いやすい2色地形であり、黒赤コントロールなどでの活躍が期待される。
スタンダードでも、黒赤ゾンビにおいて血の墓所/Blood Crypt・竜髑髏の山頂/Dragonskull Summitに次ぐ3種類目の黒赤土地として使われている。本来は高速ビートダウン向けの土地ではないのだが、このデッキは極端に1マナ域に特化した構成により、序盤のタップインをある程度許容することができるようになっている。
関連カード
サイクル
ラヴニカへの回帰ブロック初出のギルド門サイクル。各ギルド/Guildに対応した色マナを生み出すマナ能力を持った、タップインの2色土地。門の土地タイプを持つ。稀少度はコモン。
- アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(白青)
- ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate(青黒)
- ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(黒赤)
- グルールのギルド門/Gruul Guildgate(赤緑)
- セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(緑白)
- オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate(白黒)
- イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(青赤)
- ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(黒緑)
- ボロスのギルド門/Boros Guildgate(赤白)
- シミックのギルド門/Simic Guildgate(緑青)