魂の再鍛/Reforge the Soul

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[赤]]の[[レア]]の[[奇跡]]は[[Wheel of Fortune]]。
 
[[赤]]の[[レア]]の[[奇跡]]は[[Wheel of Fortune]]。
  
{{未評価|アヴァシンの帰還}}
+
[[バーン]]などの[[手札]]を消費しやすい[[デッキ]]にとっては、一気に手札を補充できることは大きな魅力。ただし、[[対戦相手]]にも[[引く|引か]]せてしまうことで恩恵を与える可能性があり、また[[生撃ち]]するには[[重い]]のも痛い。
 +
 
 +
同[[ブロック (総称)|ブロック]]には他にも[[危険な賭け/Dangerous Wager]]、[[信仰無き物あさり/Faithless Looting]]、[[悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded]]などの赤の[[引く|ドロー]][[カード]]が存在しているため、デッキに合わせて選択したい。[[あなた|自分]]の手札を増やすという点だけを重視するならば魂の再鍛が候補になるか。
  
 
*奇跡で[[唱える|唱えた]]際の[[コスト]]は、本家の[[マナ・コスト]]というよりは、[[命運の輪/Wheel of Fate]]の[[待機]]コストに近い。
 
*奇跡で[[唱える|唱えた]]際の[[コスト]]は、本家の[[マナ・コスト]]というよりは、[[命運の輪/Wheel of Fate]]の[[待機]]コストに近い。

2012年5月27日 (日) 16:44時点における版


Reforge the Soul / 魂の再鍛 (3)(赤)(赤)
ソーサリー

各プレイヤーは自分の手札をすべて捨て、その後カードを7枚引く。
奇跡(1)(赤)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)


レア奇跡Wheel of Fortune

バーンなどの手札を消費しやすいデッキにとっては、一気に手札を補充できることは大きな魅力。ただし、対戦相手にも引かせてしまうことで恩恵を与える可能性があり、また生撃ちするには重いのも痛い。

ブロックには他にも危険な賭け/Dangerous Wager信仰無き物あさり/Faithless Looting悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Bloodedなどの赤のドローカードが存在しているため、デッキに合わせて選択したい。自分の手札を増やすという点だけを重視するならば魂の再鍛が候補になるか。

関連カード

サイクル

アヴァシンの帰還の、奇跡を持つレア呪文サイクルを除く4に1枚ずつ存在する。

参考

MOBILE