連携攻撃/Joint Assault

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
(1マナと2マナでは全く違う)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Joint Assault}}
 
{{#card:Joint Assault}}
  
{{未評価|アヴァシンの帰還}}
+
緑によくある[[巨大化/Giant Growth]]の亜種。[[結魂]]で組になったクリーチャーにも[[修整]]を与える。
 +
 
 +
フルに活用できれば計+4/+4と高[[コスト・パフォーマンス]]。+2/+2だけでも[[コンバット・トリック]]として役立つ場面は多く、[[リミテッド]]では結魂クリーチャーを確保できなくても採用する価値はある。
 +
 
 +
*連携攻撃の[[解決]]後に組でなくなったとしても、[[ターン終了時まで]]修整は残る。
 +
*条件なしで2体のクリーチャーに修整を与えると、2[[マナ]]の[[共生/Symbiosis]]になる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]

2012年5月5日 (土) 00:05時点における最新版


Joint Assault / 連携攻撃 (緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。それがいずれかのクリーチャーと組になっている場合、そのクリーチャーもターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。


緑によくある巨大化/Giant Growthの亜種。結魂で組になったクリーチャーにも修整を与える。

フルに活用できれば計+4/+4と高コスト・パフォーマンス。+2/+2だけでもコンバット・トリックとして役立つ場面は多く、リミテッドでは結魂クリーチャーを確保できなくても採用する価値はある。

[編集] 参考

MOBILE