月の神秘家/Lunar Mystic

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
  
  
たった1マナで能力を起動できるため[[デッキ]]の動きを阻害しないのも魅力で、また[[伝説のクリーチャー]]でないため並べることも可能。
+
能力が軽く[[デッキ]]の動きを阻害しないのも魅力で、また[[伝説のクリーチャー]]でないため並べることも可能。
  
 
火力や除去に弱く、またこの[[カード]]自身が勝ち手段にならないのは欠点だが、手札が減りやすいデッキで着実に[[カード・アドバンテージ]]を稼ぎ出せる優秀なカードである。
 
火力や除去に弱く、またこの[[カード]]自身が勝ち手段にならないのは欠点だが、手札が減りやすいデッキで着実に[[カード・アドバンテージ]]を稼ぎ出せる優秀なカードである。

2012年5月4日 (金) 01:10時点における版


Lunar Mystic / 月の神秘家 (2)(青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

あなたがインスタント呪文を唱えるたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、カードを1枚引く。

2/2

1マナインスタント呪文をキャントリップ化できる能力を持ったクリーチャー


タップ不要で1マナだけで起動できるので、マナさえあれば手札の枚数を維持できる。


能力が軽くデッキの動きを阻害しないのも魅力で、また伝説のクリーチャーでないため並べることも可能。

火力や除去に弱く、またこのカード自身が勝ち手段にならないのは欠点だが、手札が減りやすいデッキで着実にカード・アドバンテージを稼ぎ出せる優秀なカードである。

参考

MOBILE