灰口の悪魔王/Demonlord of Ashmouth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Demonlord of Ashmouth}}
 
{{#card:Demonlord of Ashmouth}}
  
4マナ5/4[[不死]]付きと強いことは強いが、代わりに1体[[生け贄]]強要なのがネックな[[クリーチャー]]。しかも復活時にもう1体生け贄強要というのもネック。
+
4マナ5/4[[飛行]]・[[不死]]と高性能だが、[[戦場に出る|戦場に出]]たときに[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]必要がある[[クリーチャー]]。不死で復活したときにもさらに1体の生け贄が必要になる。
  
これ単騎であると、倒されても復活すると同時に生け贄を用意出来ずに[[追放]]となってしまう。生け贄要員を先に吹き飛ばされないよう注意を払いたい。
+
不死まで含めると2体の[[生け贄]]が必要になり、[[リソース]]の消費が激しい。同[[エキスパンション]]の[[黒]]に多い単騎戦略とかみ合わないのもネック。自身への[[除去]]はもちろん、生け贄要員として確保しておいたクリーチャーを除去されても厳しいので注意したい。
 +
 
 +
5/4飛行自体は戦力として優秀。[[トークン]]などで頭数を増やすことを意識した構成にしておきたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]

2012年5月1日 (火) 23:00時点における版


Demonlord of Ashmouth / 灰口の悪魔王 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)

飛行
灰口の悪魔王が戦場に出たとき、あなたが他のクリーチャーを1体生け贄に捧げないかぎり、それを追放する。
不死(このクリーチャーが死亡したとき、それの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、それを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)

5/4

4マナ5/4飛行不死と高性能だが、戦場に出たときにクリーチャー生け贄に捧げる必要があるクリーチャー。不死で復活したときにもさらに1体の生け贄が必要になる。

不死まで含めると2体の生け贄が必要になり、リソースの消費が激しい。同エキスパンションに多い単騎戦略とかみ合わないのもネック。自身への除去はもちろん、生け贄要員として確保しておいたクリーチャーを除去されても厳しいので注意したい。

5/4飛行自体は戦力として優秀。トークンなどで頭数を増やすことを意識した構成にしておきたい。

参考

MOBILE