まどろむ虎の像/Slumbering Tora

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Slumbering Tora}}
 
{{#card:Slumbering Tora}}
  
大きな[[捨てる|秘儀]][[呪文]]や[[スピリット]]を[[捨てれ]]ば強力な[[クリーチャー]]となる。
+
[[重い]][[秘儀]][[呪文]]や[[スピリット]]を[[捨てる|捨てれ]]ば強力な[[クリーチャー]]となる。
[[アーティファクト]]破壊されなければ結構脅威?
+
 
+
大きな[[腐る|スピリット]]や[[秘儀]]呪文、または[[手札]]で[[腐った]][[伝説の]][[スピリット]]などをうまく利用できる。
+
またこれで使用した[[カード]]を[[花の神/Hana Kami]]や[[魂無き蘇生/Soulless Revival]]で数回まわそう。
+
 
+
  
 +
大きな[[スピリット]]や[[秘儀]]呪文、または[[手札]]で[[腐る|腐った]][[伝説の]][[スピリット]]などをうまく利用できる。またこれで使用した[[カード]]を[[花の神/Hana Kami]]や[[魂無き蘇生/Soulless Revival]]で使い回したい。
 +
*スピリットや秘儀のカードで最も[[コスト]]が高いカードは[[一なる否命/Iname as One]]で12マナ。従って、このカードの[[P/T]]は12/12が最大となる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[レア]]

2011年11月23日 (水) 01:29時点における最新版


Slumbering Tora / まどろむ虎の像 (3)
アーティファクト

(2),スピリット(Spirit)・カード1枚か秘儀(Arcane)カード1枚を捨てる:ターン終了時まで、まどろむ虎の像はX/Xの猫(Cat)アーティファクト・クリーチャーになる。Xは、捨てられたカードのマナ総量である。


重い秘儀呪文スピリット捨てれば強力なクリーチャーとなる。

大きなスピリット秘儀呪文、または手札腐った伝説のスピリットなどをうまく利用できる。またこれで使用したカード花の神/Hana Kami魂無き蘇生/Soulless Revivalで使い回したい。

[編集] 参考

MOBILE