霧衣のウミツバメ/Mistform Seaswift

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[霧衣]][[能力]]を持った[[頭でっかち]]な[[フライヤー]]。
 
[[霧衣]][[能力]]を持った[[頭でっかち]]な[[フライヤー]]。
  
[[オンスロート・ブロック]]での[[リミテッド]]では、[[上昇するエイヴン/Ascending Aven]]と並んで航空戦力の中核である。[[変異]][[コスト]]も小さく、[[クリーチャー・タイプ]]を変えられることで[[部族#俗称|部族]]の恩恵を得ることができるので、どんな[[色]]と組み合わせても最低限度の活躍は期待できる。
+
[[オンスロート・ブロック]]での[[リミテッド]]では、[[上昇するエイヴン/Ascending Aven]]と並んで航空戦力の中核である。[[変異]][[コスト]]も小さく、[[クリーチャー・タイプ]]を変えられることで[[部族 (俗称)|部族]]の恩恵を得ることができるので、どんな[[色]]と組み合わせても最低限度の活躍は期待できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:レギオン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:レギオン]] - [[コモン]]

2011年11月11日 (金) 07:42時点における最新版


Mistform Seaswift / 霧衣のウミツバメ (3)(青)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)

飛行
(1):霧衣のウミツバメは、ターン終了時まであなたが選んだ1種類のクリーチャー・タイプになる。
変異(1)(青)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

3/1

霧衣能力を持った頭でっかちフライヤー

オンスロート・ブロックでのリミテッドでは、上昇するエイヴン/Ascending Avenと並んで航空戦力の中核である。変異コストも小さく、クリーチャー・タイプを変えられることで部族の恩恵を得ることができるので、どんなと組み合わせても最低限度の活躍は期待できる。

[編集] 参考

MOBILE