泡の密輸者/Bubble Smuggler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
  
 
[[戦場]]では[[バニラ]]に過ぎず、[[マナ・コスト]]に対して[[マナレシオ]]がいい訳でも無いので[[構築]]では候補外だが、[[リミテッド]]ではいざという時に[[マナフラッド]]受けになるので悪くない。ただし、同じく変装を持つ[[クリーチャー]]は同様にマナフラッドを受けるのに向いたものも多くライバルは多め。
 
[[戦場]]では[[バニラ]]に過ぎず、[[マナ・コスト]]に対して[[マナレシオ]]がいい訳でも無いので[[構築]]では候補外だが、[[リミテッド]]ではいざという時に[[マナフラッド]]受けになるので悪くない。ただし、同じく変装を持つ[[クリーチャー]]は同様にマナフラッドを受けるのに向いたものも多くライバルは多め。
 +
 +
*[[+1/+1カウンター]]を置く能力は[[誘発型能力]]ではなく[[置換効果]]である。カウンターが置かれている状態で表向きになるため、1点[[火力]]で[[除去]]できるタイミングは存在しない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[コモン]]

2024年5月21日 (火) 02:14時点における最新版


Bubble Smuggler / 泡の密輸者 (1)(青)
クリーチャー — タコ(Octopus) 魚(Fish)

変装(5)(青)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)
泡の密輸者が表向きになるに際し、これの上に+1/+1カウンター4個を置く。

2/1

素の状態では単なる小型クリーチャーだが、重め変装を持ち、表向きになることでファッティになれるタコ

戦場ではバニラに過ぎず、マナ・コストに対してマナレシオがいい訳でも無いので構築では候補外だが、リミテッドではいざという時にマナフラッド受けになるので悪くない。ただし、同じく変装を持つクリーチャーは同様にマナフラッドを受けるのに向いたものも多くライバルは多め。

[編集] 参考

MOBILE