「Viscerid Armor」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Viscerid Armor}}
 
{{#card:Viscerid Armor}}
  
自己[[バウンス]]できる、[[クリーチャー]][[強化]]用[[オーラ]]。いつでも2[[マナ]]で[[手札]]に戻せるので、壊されづらい。
+
自己[[バウンス]]できる、[[クリーチャー]]強化用[[オーラ]]。いつでも2[[マナ]]で[[手札]]に戻せるので、壊されづらい。
  
 
悪い[[能力]]でなく[[青]]らしさはあるが、+1/+1は少々貧弱であり、使い道にも悩むところが多い。この手のクリーチャー強化オーラは、高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン系デッキ]]が少しでも早期に打撃力を確保したいがために使うもの。もともと「1枚で勝負を決められるほど頼りになる」クリーチャー少数を使うような青には、あまり有効とは言いづらい。
 
悪い[[能力]]でなく[[青]]らしさはあるが、+1/+1は少々貧弱であり、使い道にも悩むところが多い。この手のクリーチャー強化オーラは、高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン系デッキ]]が少しでも早期に打撃力を確保したいがために使うもの。もともと「1枚で勝負を決められるほど頼りになる」クリーチャー少数を使うような青には、あまり有効とは言いづらい。
  
*「自由に繰り返し[[つける|つけ]]直せる強化[[パーマネント]]」という点を見れば、のちの[[装備品]]に通じるものがある。[[レオニンの円月刀/Leonin Scimitar]]などがいかに使いやすいかを再認識させてくれる。
+
*[[アライアンス]]の開発チームは当初[[ホマリッド]]を再登場させたかったのだが、その不人気が問題となり、名前を[[ヴィセリッド/Viscerid|ヴィセリッド]]に変える羽目になった。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/homarid-armor-2002-04-18 Homarid Armor](Magic: the Gathering.com)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/76 Homarid Armor](Magic: the Gathering.com)
 
*[[ヴィセリッド/Viscerid]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ヴィセリッド/Viscerid]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[コモン]]1(2種類)
 
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[コモン]]1(2種類)
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE