「Team Cygames」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''Team Cygames'''は、[[2015年]]に結成された[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のプロチーム。[[wikipedia:ja:Cygames|株式会社Cygames]]がスポンサーとなっている。
+
'''Team Cygames'''は、[[2015年]]に結成された[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のプロチーム。株式会社「Cygames」がスポンサーとなっている。
  
 
==概要==
 
==概要==
モバイル向けのゲームアプリ制作会社である「Cygames」がスポンサーとなって[[2015年]]10月に発足。マジックとは直接関係しない会社だが、「Cygames」常務取締役である木村唯人がマジックプレイヤーであったこともあり、ゲーム業界全体の発展を目的に設立された。
+
モバイル向けのゲームアプリ制作会社である「Cygames」がスポンサーとなって2015年10月に発足。マジックとは直接関係しない会社だが、「Cygames」常務取締役である木村唯人がマジックプレイヤーであったこともあり、ゲーム業界全体の発展を目的に設立された。
  
*[[2016年|2016]]-[[2017年|17年]]シーズンに発足した[[プロツアー#プロツアー・チームシリーズ|プロツアー・チームシリーズ]]には、[[Hareruya Pros]]所属の[[八十岡翔太]](後にTeam Cygamesに移籍)、Dig.cards所属の[[行弘賢]]を加えた6人でチーム「[[Musashi]]」として参加し、初代チャンピオンとなった。
+
*[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト]]のメディア・ポリシーにより、[[グランプリ静岡17春]]以降Cygamesの社名およびロゴ表記を取りやめている。その為、WotCの公式記事では同チームのメンバーは、[[プロツアー・チームシリーズ]]時の所属チーム「Musashi」(武蔵)所属扱い。([https://twitter.com/Team_Cygames/status/842571205538324483 参考1])([http://mtg-jp.com/reading/ichikawapt/0018883/ 参考2]
*[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト]]のメディア・ポリシーにより、[[グランプリ静岡17春]]以降Cygamesの社名およびロゴ表記を取りやめている。そのため、ウィザーズ社の公式記事では同チームのメンバーはチーム「Musashi」所属扱い<ref>[https://twitter.com/Team_Cygames/status/842571205538324483 Twitter](Team Cygames)</ref><ref>[http://mtg-jp.com/reading/ichikawapt/0018883/ 市川ユウキの「プロツアー参戦記」 プロツアー『アモンケット』 前編](mtg-jp.com)</ref>。
+
**実質上のCygamesの子会社「ロジックリンクス/LogicLinks」と、同会社のサービス「LinksMate」の社名・ロゴ表記を許可したことから([https://twitter.com/Team_Cygames/status/867938357623390208 参考])、親会社のゲームアプリ「シャドウバース/Shadowverse」が[[Magic Online]]及び[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]と競合関係になっているためと考えられる。
**実質的なCygamesの子会社「ロジックリンクス/LogicLinks」と、同会社のサービス「LinksMate」の社名・ロゴ表記を許可したことから<ref>[https://twitter.com/Team_Cygames/status/867938357623390208 Twitter](Team Cygames)</ref>、親会社のゲームアプリ「シャドウバース/Shadowverse」が[[Magic Online]][[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ|デュエルズ]]シリーズなどのマジックのデジタル作品と競合関係になっているためと考えられる。
+
  
 
==所属メンバー==
 
==所属メンバー==
19行: 18行:
 
|[[山本賢太郎]]||結成時||[[Hareruya Pros]]から移籍
 
|[[山本賢太郎]]||結成時||[[Hareruya Pros]]から移籍
 
|-
 
|-
|[[八十岡翔太]]||[[2017年]]9月||[[Hareruya Pros]]から移籍
+
|[[渡辺雄也]]||2016年2月||[[Team MINT]]から移籍
|}
+
 
+
===元メンバー===
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
!氏名||加入時期||脱退時期||備考
+
 
|-
 
|-
|[[渡辺雄也]]||[[2016年]]2月||[[2019年]]8月||[[Team MINT]]から移籍
+
|[[八十岡翔太]]||2017年9月||[[Hareruya Pros]]から移籍
 
|}
 
|}
  
==脚注==
+
16'-17'[[プロツアー・チームシリーズ]]では、上記の4人と、八十岡翔太(当時[[Hareruya Pros]]所属)、[[行弘賢]](Dig.cards所属)2人は、チーム「Musashi」としてチームシリーズで参加する。
<references/>
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://team-cygames.com/ Team Cygames 公式サイト]
 
*[http://team-cygames.com/ Team Cygames 公式サイト]
*[[Musashi]]
 
 
*[[実在の人物]]
 
*[[実在の人物]]
*[[森慶太]] - Cygames社員
 
  
 
[[Category:マジックチーム|Team Cygames]]
 
[[Category:マジックチーム|Team Cygames]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE