「Spore Cloud」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[濃霧/Fog]]のアレンジ版。濃霧の効果に加えて、その[[戦闘]]に参加していた[[クリーチャー]]は実質的に全て[[タップ]]状態になり、その上、次回は[[アンタップ]]しない。
 
[[濃霧/Fog]]のアレンジ版。濃霧の効果に加えて、その[[戦闘]]に参加していた[[クリーチャー]]は実質的に全て[[タップ]]状態になり、その上、次回は[[アンタップ]]しない。
  
基本的にはゲーム時間引き延ばしのための、相手の[[攻撃]]に対応して使うべき代物。相手の攻撃を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]せずにこれを使えば、相手の次の次の[[アンタップ・ステップ]]が来るまで、一時的にクリーチャー数で有利にたてるだろう。
+
基本的にはゲーム時間引き延ばしのための、相手の[[攻撃]]に対応して使うべき代物。相手の攻撃を[[ブロック]]せずにこれを使えば、相手の次の次の[[アンタップ・ステップ]]が来るまで、一時的にクリーチャー数で有利にたてるだろう。
  
自分の攻撃時でも、相手が[[巨大化/Giant Growth]]などで奇襲的ダメージを出してきたときに使って[[アタッカー]]を守ることはできないことはないが、アンタップのタイミングから、2ターン後の相手のターンに苦しい思いをするのでお勧めはできない(こちらのクリーチャーはタップのまま、相手のクリーチャーだけアンタップした状態になる)。
+
自分の攻撃時でも、相手が[[巨大化/Giant Growth]]などで奇襲的ダメージを出してきたときに使って[[アタッカー]]を守ることはできないことはないが、アンタップのタイミングから、2ターン後の相手のターンに苦しい思いをするのでお勧めはできない(こちらのクリーチャーはタップのまま、相手のクリーチャーだけアンタップした状態になる)。
  
 
この呪文は[[ブロッカー]]を強制タップするが、アタッカーはそうではない。したがって、[[警戒]]持ちのアタッカーにはただの濃霧と同じ。これを利用して、こちらが警戒持ちばかりならば、戦線突破に有効。全軍攻撃をしてわざとこのターンはブロックさせた上でこれを使用、相手クリーチャーをタップ状態に固定。次のターンに勝負を決める、という作戦がとれる。
 
この呪文は[[ブロッカー]]を強制タップするが、アタッカーはそうではない。したがって、[[警戒]]持ちのアタッカーにはただの濃霧と同じ。これを利用して、こちらが警戒持ちばかりならば、戦線突破に有効。全軍攻撃をしてわざとこのターンはブロックさせた上でこれを使用、相手クリーチャーをタップ状態に固定。次のターンに勝負を決める、という作戦がとれる。
13行: 13行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1(3種類)
 
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1(3種類)
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE