「Sedge Troll」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sedge Troll}}
 
{{#card:Sedge Troll}}
  
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]界最初の[[トロール]]の1つ。[[赤]]の[[クリーチャー]]だが[[黒]]との協調性を持つのが特徴で、[[沼]]があると強くなり、かつ[[再生]]も[[黒マナ]]で行う。
+
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]界最初の[[トロール]]の1つ。[[赤]]の[[クリーチャー]]だが[[黒]]との協調性を持つのが特徴で、[[沼]]があると強く、かつ[[再生]]も[[黒マナ]]で行う。
  
[[リミテッド・エディション]]時代に作られた、初心者に「基本的に[[稀少度|レアリティ]]が高いものは強い」と教えるのに判りやすいサンプルだった。これは[[レア]]で、[[コモン]]の[[灰色オーガ/Gray Ogre]]より明らかに強く、条件付ではあるが[[アンコモン]]の[[ウスデン・トロール/Uthden Troll]]より強め。
+
[[アルファ]]時代に作られた、初心者に「基本的に[[稀少度|レアリティ]]が高いものは強い」と教えるのに判りやすいサンプルだった。これは[[レア]]で、[[コモン]]の[[灰色オーガ/Gray Ogre]]より明らかに強く、条件付ではあるが[[アンコモン]]の[[ウスデン・トロール/Uthden Troll]]より強め。
  
*公式ページのネタ記事、「[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/backwards-through-looking-glass-2007-03-01 Backwards Through the Looking Glass]では[[垣のトロール/Hedge Troll]]のタイムシフトとしてこのカードが紹介されているが、[[クリーチャー・タイプ]][[トロール]]・[[シャーマン]]となっている。
+
*[[時のらせん]][[スリヴァー]]版の[[菅草スリヴァー/Sedge Sliver]]が登場した。
*[[アルファ版]]では[[Dan Frazier]]であるべき[[アーティスト]]名が [[Jeff A. Menges]]へと誤って記述されている。[[ベータ版]]でDan Frazierに修正された。
+
 
+
==関連カード==
+
 
*[[次元の混乱]]にて、[[緑]]の[[垣のトロール/Hedge Troll]]として[[タイムシフト]]。
 
*[[次元の混乱]]にて、[[緑]]の[[垣のトロール/Hedge Troll]]として[[タイムシフト]]。
===主な類似カード===
+
*公式ページのネタ記事、「[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc79 Backwards Through the Looking Glass]では垣のトロールのタイムシフトとしてこのカードが紹介されているが、[[クリーチャー・タイプ]][[トロール]][[シャーマン]]となっている。
沼を[[コントロール]]していると+1/+1の[[修整]]を受ける[[赤]]の[[クリーチャー]]。
+
*[[ぬかるみのカヴー/Mire Kavu]] -- 4[[マナ]]3/2。再生は持たない。
+
*[[菅草スリヴァー/Sedge Sliver]] -- 3マナ2/2。すべてのスリヴァーに影響する。
+
*[[真紅の汚水這い/Crimson Muckwader]] -- 2マナ2/1。再生は3マナ。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[レア]]
  
 
[[Category:リミテッド・エディションの再録禁止カード]]
 
[[Category:リミテッド・エディションの再録禁止カード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE