「MTG Wiki:井戸端/ひな型/ページ名とタイトルの相違」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
54行: 54行:
 
===意見===
 
===意見===
 
''提案は、要約して改善案の項に追加してください。個別の案にコメントするときは番号を指定していただければわかりやすいと思います。''
 
''提案は、要約して改善案の項に追加してください。個別の案にコメントするときは番号を指定していただければわかりやすいと思います。''
:右の部分に、英語名・能力種別など、情報ボックスを製作してつける(ウィキペディア風)のはどうでしょうか?--[[利用者:古橋のぶゆき|古橋のぶゆき]] 2008年2月25日 (月) 06:21 (JST)
 
::能力種別……?
 
::それはともかく、そうすべきでしょう。具体的に、どのような項目をつけたらいいでしょう? [[キーワード能力]]はおのずと変わってくるはずです。[[コピー]]・ペーストではなく、自分の考えで書き込んでみましょう。--[[利用者:オカメ八目|オカメ八目]] 2008年2月25日 (月) 16:59 (JST)
 
  
 
===結論===
 
===結論===
69行: 66行:
 
===意見===
 
===意見===
 
''提案は、要約して改善案の項に追加してください。個別の案にコメントするときは番号を指定していただければわかりやすいと思います。''
 
''提案は、要約して改善案の項に追加してください。個別の案にコメントするときは番号を指定していただければわかりやすいと思います。''
同様に、右の部分に英語名・能力種別など、情報ボックスを製作してつける(ウィキペディア風)なんかは?--[[利用者:古橋のぶゆき|古橋のぶゆき]] 2008年3月1日 (土) 12:36 (JST)
 
  
 
===結論===
 
===結論===
96行: 92行:
  
 
===改善案===
 
===改善案===
#[[カード個別評価:アンヒンジド]]での記述に留める。
 
  
 
===意見===
 
===意見===
 
''提案は、要約して改善案の項に追加してください。個別の案にコメントするときは番号を指定していただければわかりやすいと思います。''
 
''提案は、要約して改善案の項に追加してください。個別の案にコメントするときは番号を指定していただければわかりやすいと思います。''
:言い出しっぺなので自分から。以前[[アンヒンジド]]のカード個別評価を見て仮訳を括弧書きで併記してもよいと勘違いし、[[アングルード]]のカードに仮訳を記述された方がいましたので、混乱を避けるためにも、私が先日作成した[[カード個別評価:アンヒンジド]]での記述に留めておくのはいかがでしょうか。
 
 
ですね、賛成です。カードテキストにも書いてあり……あ、ないかも。--[[利用者:オカメ八目|オカメ八目]] 2008年2月25日 (月) 01:43 (JST)
 
  
 
===結論===
 
===結論===
 
'''''ある程度の一致'''(現在の人数ではこの程度の揺らぎで決定してもいいでしょう。3人程度か)がみられたら、ここに書き込んで実行に移します。''
 
'''''ある程度の一致'''(現在の人数ではこの程度の揺らぎで決定してもいいでしょう。3人程度か)がみられたら、ここに書き込んで実行に移します。''

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE