「Giant Fan」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Giant Fan}}
 
{{#card:Giant Fan}}
  
あらゆる種類の[[カウンター (目印)|カウンター]]を動かせる斬新な[[カード]]。ちょっと[[コスト]]が[[重い]]のが難点。何らかの技術的・魔法的な手段を持ってカウンターを動かすのではなく、デカい扇風機で思い切り扇いで物理的なパワーで動かすらしい。
+
あらゆる種類の[[カウンター]]を動かせる斬新な[[カード]]。ちょっと[[コスト]]が[[重い]]のが難点。
  
これが[[対象]]にするのはカウンターであり、[[パーマネント]]ではない。そのため、例えば[[ブラストダーム/Blastoderm]]を長生きさせるのにも使えたりする。また、[[能力]][[パーマネント]]に限定されているわけではないので、[[待機]]状態のものにも有効。
+
*これのリメイク版(?)が[[魔力の導管/Power Conduit]]である。
 +
*これが[[対象]]にするのはカウンターであり、[[パーマネント]]ではない。そのため、例えば[[ブラストダーム/Blastoderm]]を長生きさせるのにも使えたりする。
 +
ただ、カードからカードに動かすため[[毒カウンター]]には無力。
 +
*[[風見明神/Myojin of Seeing Winds]]あたりと組み合わせれば、ほぼゲームエンドである。
 +
*{{日本語画像|Giant Fan|イラスト}}では、FanがGiant過ぎて[[カード名]]やら[[エキスパンション・シンボル]]やらまで吹き飛ばしてしまおうとしている。
 +
*また、能力は[[パーマネント]]に限定されているわけではないので、[[待機]]状態のものにも有効。
  
ただカウンターを動かすだけでもカウンターを早く減らしたいカードとのシナジーが見込めるが、動かしたカウンターはちゃんと移動先のカードに応じたものに変化してくれるので、状況によっては一手間で二度おいしい。
+
===[[フレイバー・テキスト]] (日本語訳は あんかば カードリストより引用)===
 +
'''Only a villain would unleash a giant fan on anyone!'''
  
*動かすのがカードからカードに限られるため、プレイヤーが持つカウンター([[毒カウンター]]など)に対しては使えない。
+
'''悪い奴だけが巨大扇風機をみんなに放つ。'''
*これを[[トーナメント]]で使えるようにすると[[魔力の導管/Power Conduit]]になる。
+
*[[風見明神/Myojin of Seeing Winds]]あたりと組み合わせれば、ほぼゲームエンドである。
+
*[[Unstable]]で登場した[[からくり]]デッキで用いる発動!カウンターは、カードの上ではなく起動輪の上に置くため動かすことはできない。
+
*{{Gatherer|id=9767}}では、FanがGiant過ぎて[[カード名]]やら[[エキスパンション・シンボル]]やらまで吹き飛ばしてしまおうとしている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アングルード]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:Unglued系]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE