「Dark Sphere」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
1回だけ[[プレイヤー]]本体への[[ダメージ]]を半減できる[[アーティファクト]]。
 
1回だけ[[プレイヤー]]本体への[[ダメージ]]を半減できる[[アーティファクト]]。
  
[[カード・アドバンテージ]]を失う上に奇襲性もなく、また少なくとも半分のダメージは受ける必要があるため、防御用[[カード]]としては心許ない。[[1ターンキル]]でない限り、大ダメージを受ける頃にはダメージを全て[[軽減]]できるカードが使えるはずなので、0[[マナ]]とはいえ、中途半端なこのカードをあえて使う理由はない。
+
[[カード・アドバンテージ]]を失う上に奇襲性もなく、また少なくとも半分のダメージは受ける必要があるため、防御用カードとしては心許ない。[[1ターンキル]]でない限り、大ダメージを受ける頃にはダメージを全て軽減できるカードが使えるはずなので、0マナとはいえ、中途半端なこのカードをあえて使う理由はない。
  
[[チャネルボール]]などの「20点超のダメージを一度だけ与える」系の[[コンボ]]の対抗策に成り得るが、[[先攻]]を取って先出しする必要がある。それならば、[[意志の力/Force of Will]]や[[精神壊しの罠/Mindbreak Trap]]を使った方が有用だろう。
+
[[チャネルボール]]などの「20点超のダメージを一度だけ与える」系の[[コンボ]]の対抗策に成り得るが、[[先攻]]を取って先出しする必要がある。それならば、[[Force of Will]]や[[精神壊しの罠/Mindbreak Trap]]を使った方が有用だろう。
  
*一時期、[[1999年]]7月頃の[[オラクル]]更新で「代わりに半分のダメージを与える」と軽減ではない[[置換効果]]に変更されていたが、[[2012年]]7月のオラクル更新で軽減[[効果]]に戻された。
+
*一時期、1999年7月頃の[[オラクル]]更新で「代わりに半分のダメージを与える」と[[軽減]]ではない[[置換効果]]に変更されていたが、2012年7月のオラクル更新で軽減効果に戻された。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[0マナカード]]
 
*[[0マナカード]]
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]2
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]2

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE