「Blizzard」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Blizzard}}
 
{{#card:Blizzard}}
  
「[[飛行]]ができない[[緑]]」の、対空[[エンチャント]]。飛行[[クリーチャー]]の[[アンタップ制限|アンタップを制限]]する。
+
「[[飛行]]ができない[[緑]]」の、対空手段[[エンチャント]]。飛行[[クリーチャー]]の[[アンタップ]]を[[アンタップ制限|制限]]する。
  
[[あなた|自分]]が[[氷雪土地]]を[[コントロール]]していなければ使えないが、これを入れるなら自分の[[土地]]を[[氷雪]]にしておけばいいだけなので、それ自体は大した制限ではない。問題は2[[マナ]]刻みの[[累加アップキープ]]の方で、長期的に維持するのは困難。
+
自分が[[氷雪土地]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなければ使えないが、これを入れるなら自分の[[土地]]を[[氷雪]]にしておけばいいだけの話なので、それ自体はあまり大きな制限ではない。それよりは、2[[マナ]]刻みの[[累加アップキープ]]のほうが問題だろう。長期的に維持するのはかなり困難。
  
また、それほどお得な[[効果]]でもないが辛いところ。相手の飛行クリーチャーに一方的に[[殴る|殴られ]]続けるという展開は阻止できるが、アンタップ状態の相手を[[タップ]]することはできないため、[[ブロッカー]]排除には使えない。[[惑乱の死霊/Hypnotic Specter]]を一時的に無力化する程度の価値はあるが、同セットの[[ハリケーン/Hurricane]]でも撃ったほうがマシである。
+
どちらにせよ、それほどお得な[[効果]]でもないのもつらいところ。相手の飛行クリーチャーに一方的に[[殴る|殴られ]]続けるという展開は阻止できるが、アンタップ状態の相手を[[タップ]]することはできないため、[[ブロッカー]]排除には使えない。[[惑乱の死霊/Hypnotic Specter]]を一時的に無力化する程度の価値はあるが、それにしたって同セットの[[ハリケーン/Hurricane]]でも撃ったほうがマシである。
  
 
*{{Gatherer|id=2551}}には地上の[[人間]]がブリザードに埋もれている様子が描かれており、[[飛行対策カード]]であることがまったく伝わってこない。
 
*{{Gatherer|id=2551}}には地上の[[人間]]がブリザードに埋もれている様子が描かれており、[[飛行対策カード]]であることがまったく伝わってこない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[飛行対策カード]]
 
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:アイスエイジの再録禁止カード]]
 
[[Category:アイスエイジの再録禁止カード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE