「Alchor's Tomb」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Alchor's Tomb}}
 
{{#card:Alchor's Tomb}}
  
[[あなた|自分]]の[[パーマネント]]の[[色]]を恒久的に変える[[アーティファクト]]。
+
自分の[[パーマネント]]の[[色]]を恒久的に変える[[アーティファクト]]。
  
 
[[対戦相手]]の[[色対策カード]]を無力化できたり、逆に自分の[[色]]強化[[カード]]を有効利用したり、使い道は色々とあるが、[[コスト]]面で折り合いがつくかというと別問題。
 
[[対戦相手]]の[[色対策カード]]を無力化できたり、逆に自分の[[色]]強化[[カード]]を有効利用したり、使い道は色々とあるが、[[コスト]]面で折り合いがつくかというと別問題。
  
==開発秘話==
 
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]のデザイナーの一人だった[[Steve Conard]]が当時CEOだった[[Peter Adkison]]へのオマージュとしてデザインしたカードで、本来は「Alchor's Tome(Alchorの秘本)」という[[カード名]]にする予定だった。ちなみに、AlchorとはPeterが20年間にわたり[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]で使用していた魔法使いのキャラクター名であった。
 
  
しかし、編集段階のミスでTome(秘本)がTomb(墓所)に誤植された状態で、[[アーティスト|イラストレーター]]の[[Jesper Myrfors]]に発注がいってしまった。{{Gatherer|id=1399}}は誤ったカード名に沿ったものになったため、Alchorは死んだことになってしまったが、この一件を知ったPeterは、「[[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト]]を創設してからD&Dはほとんどプレイできてないから、存外当たってるかも」と興趣を覚えたと伝わっている。
+
[[レジェンド]]のデザイナーの一人だったSteve Conardが当時CEOだった[[Peter D. Adkison]]へのオマージュとしてデザインしたカードで、本来は「Alchor's Tome(Alchorの秘本)」という[[カード名]]にする予定だった。ちなみに、AlchorとはPeterが20年間にわたり[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]で使用していた魔法使いのキャラクター名であった。
 +
 
 +
もっとも、編集段階のミスでTome(秘本)がTomb(墓所)にミススペルされた状態で、[[アーティスト|イラストレーター]]の[[Jesper Myrfors]]に発注がいってしまった。イラストは誤ったカードタイトルに沿ったものになったため、Alchorは死んだことになってしまったが、この一件を知ったPeterは、「Wizards of the Coastを創立してから殆どプレイできてないから、存外当たってるかも」と興趣を覚えたと伝わっている。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE