「Abian, Luvion Usurper (playtest)」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
|コスト=(5)(赤)(緑)
 
|コスト=(5)(赤)(緑)
 
|タイプ=伝説のプレインズウォーカー — Abian
 
|タイプ=伝説のプレインズウォーカー — Abian
|カードテキスト=Abian, Luvion Usurperが戦場に出るに際し、あなたはAbianになる。(あなたのライフの総量はそれの忠誠度に等しくなる。あなたはその忠誠度能力を、ライフを消費したり得たりすることで起動できる。)<br>[+3]:あなたの手札を捨て、その後あなたのコントロールしているクリーチャーの中の最大のパワーに等しい枚数のカードを引く。<br>[+1]:赤であり緑である3/2のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1体生成する。<br>[-X]:1つを対象とする。あなたはそれにX点のダメージを与える。<br>[テストカード - 構築では使用できない。]
+
|カードテキスト=Abian, Luvion Usurperが戦場に出るに際し、あなたはAbianになる。(あなたのライフの総量はそれの忠誠度に等しくなる。あなたはその忠誠度能力を、ライフを消費したり得たりすることで起動できる。)<br>[+3]:あなたの手札を捨て、その後あなたのコントロールしているクリーチャーの中の最大のパワーに等しい枚数のカードを引く。<br>[+1]:赤であり緑である3/2のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1体生成する。<br>[-X]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたはそれにX点のダメージを与える。<br>[テストカード - 構築では使用できない。]
 
|PT=5
 
|PT=5
 
|Gathererid=476217
 
|Gathererid=476217
12行: 12行:
 
まず、このカードが[[戦場に出る]]とあなたの[[ライフ]]の総量がこのカードの[[忠誠度]]の値と等しくなる。つまり、あなたのライフは5点になる。その後、このカードが持っている3つの[[忠誠度能力]]をあなたのライフを増減させることで起動できるようになる。
 
まず、このカードが[[戦場に出る]]とあなたの[[ライフ]]の総量がこのカードの[[忠誠度]]の値と等しくなる。つまり、あなたのライフは5点になる。その後、このカードが持っている3つの[[忠誠度能力]]をあなたのライフを増減させることで起動できるようになる。
  
;+3能力
+
:+3
:[[手札]]を全て捨て、あなたの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[クリーチャー]]の最大パワー分引く。
+
::[[手札]]を全て捨て、あなたの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[クリーチャー]]の最大パワー分引く。可能ならば[[大型クリーチャー]]が居て手札が少ない時に起動して手札の枚数を増やしたい。このカードが7マナなので、これが戦場に出る頃には手頃なパワーを持つクリーチャーが出ているだろう。最悪+1能力でパワー3のトークンを用意すればいい。
:可能ならば[[大型クリーチャー]]が居て手札が少ない時に起動して手札の枚数を増やしたい。このカードが7マナなので、これが戦場に出る頃には手頃なパワーを持つクリーチャーが出ているだろう。最悪+1能力でパワー3のトークンを用意すればいい。
+
:+1
 
+
::[[赤緑]]の3/2の[[スピリット]]・クリーチャー・[[トークン]]を1体生成する。単純な戦闘要員のほか、+3能力の弾の確保にも使える。
;+1能力
+
:-X
:[[赤緑]]の3/2の[[スピリット]]・クリーチャー・[[トークン]]を1体生成する。
+
::単体X点[[火力]]。[[対戦相手]]のライフが4点以下の時に戦場に出せればそのまま引導を渡せる。
:単純な戦闘要員のほか、+3能力の弾の確保にも使える。
+
 
+
;-X能力
+
:単体X点[[火力]]。
+
:[[対戦相手]]のライフが4点以下の時に戦場に出せればそのまま引導を渡せる。
+
  
 
{{未評価|R&D Playtest card}}
 
{{未評価|R&D Playtest card}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE