「___ゴブリン/___ Goblin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
  
 
戦場に出たときに自身に[[名前]][[ステッカー]]を貼り、その母音の種類だけ[[赤マナ]]を生む[[ゴブリン]]・[[ゲスト]]。
 
戦場に出たときに自身に[[名前]][[ステッカー]]を貼り、その母音の種類だけ[[赤マナ]]を生む[[ゴブリン]]・[[ゲスト]]。
 
 
==解説==
 
==解説==
 
母音が3種あるステッカーを貼ることができれば[[ウラブラスクの僧侶/Priest of Urabrask]]のような[[フリースペル]]となり、それ以上の母音数を貼れれば[[マナ加速]]になる。下記のようにステッカー・シートの構成を工夫すれば初回を確定でフリースペル化でき、また唯一の母音6種ステッカーである[[Playable Delusionary Hydra|Playable '''Delusionary''' Hydra]]と組み合わせれば3[[マナ]]を元手に6マナを出すという[[煮えたぎる歌/Seething Song]]をも凌ぐ性能になる。
 
母音が3種あるステッカーを貼ることができれば[[ウラブラスクの僧侶/Priest of Urabrask]]のような[[フリースペル]]となり、それ以上の母音数を貼れれば[[マナ加速]]になる。下記のようにステッカー・シートの構成を工夫すれば初回を確定でフリースペル化でき、また唯一の母音6種ステッカーである[[Playable Delusionary Hydra|Playable '''Delusionary''' Hydra]]と組み合わせれば3[[マナ]]を元手に6マナを出すという[[煮えたぎる歌/Seething Song]]をも凌ぐ性能になる。
  
 
その爆発力の高さから、[[統率者戦]]では[[赤]]を含む[[重い|重量]]級[[統率者]]でよく採用される。
 
その爆発力の高さから、[[統率者戦]]では[[赤]]を含む[[重い|重量]]級[[統率者]]でよく採用される。
 
[[レガシー]]では、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリンデッキ]]において[[上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee]]を絡めた型に採用された。
 
 
[[パウパー]]では、[[赤単カルドーサ]]や[[ターボ・イニシアチブ]]で採用された。
 
  
 
*[[カード名]]を言う時にかなり困る[[カード]]。ゲーム中にステッカーを貼った状態ならともかく、「ゴブリン」だけでは分かりにくい。ステッカーゴブリンとか、名無しゴブリンとか呼べばいいだろうか。
 
*[[カード名]]を言う時にかなり困る[[カード]]。ゲーム中にステッカーを貼った状態ならともかく、「ゴブリン」だけでは分かりにくい。ステッカーゴブリンとか、名無しゴブリンとか呼べばいいだろうか。
32行: 27行:
 
|4(6枚)||[[Ancestral Hot Dog Minotaur]](2・1・4)<br>[[Eldrazi Guacamole Tightrope]](3・4・3)<br>[[Misunderstood Trapeze Elf]](4・2・1)<br>[[Narrow-Minded Baloney Fireworks]](4・4・3)<br>[[Phyrexian Midway Bamboozle]](4・3・3)<br>[[Unglued Pea-Brained Dinosaur]](2・3・4)
 
|4(6枚)||[[Ancestral Hot Dog Minotaur]](2・1・4)<br>[[Eldrazi Guacamole Tightrope]](3・4・3)<br>[[Misunderstood Trapeze Elf]](4・2・1)<br>[[Narrow-Minded Baloney Fireworks]](4・4・3)<br>[[Phyrexian Midway Bamboozle]](4・3・3)<br>[[Unglued Pea-Brained Dinosaur]](2・3・4)
 
|-
 
|-
|3(21枚)||省略(下記参照)
+
|3(21枚)||省略
 
|}
 
|}
*母音の種類数の最大値が3のステッカーシートについては、唯一[[Cursed Firebreathing Yogurt]](2・3・3)のみ3のステッカーを2つ持つ。そのため、理論上はこの表の上から9枚とCursed Firebreathing Yogurtの10枚が最適である。
+
 
 +
複数回出す前提だが、出せるマナに関してステッカーを特化させるなら上記載の組み合わせ上から9枚と、唯一3を複数含む[[Cursed Firebreathing Yogurt]](2・3・3)にすべきである。
  
 
==Magic Online==
 
==Magic Online==
69行: 65行:
 
*実装当初は墓地や追放領域から戦場に出たときも誘発するようになっていたが、実装前に「墓地や追放領域を除く」の一文を追加する[[エラッタ]]が出され、2023年9月5日の実装と同時にMagic Onlineの全[[フォーマット]]で[[禁止カード|禁止]]された。2023年9月13日のアップデートでエラッタが反映され、禁止解除された。
 
*実装当初は墓地や追放領域から戦場に出たときも誘発するようになっていたが、実装前に「墓地や追放領域を除く」の一文を追加する[[エラッタ]]が出され、2023年9月5日の実装と同時にMagic Onlineの全[[フォーマット]]で[[禁止カード|禁止]]された。2023年9月13日のアップデートでエラッタが反映され、禁止解除された。
 
**エラッタ前は[[明滅]]などで戦場を10回以上行き来してもマナを出せるテーブルトップにはない利点が生まれていたため、この問題点を潰した形となっている。
 
**エラッタ前は[[明滅]]などで戦場を10回以上行き来してもマナを出せるテーブルトップにはない利点が生まれていたため、この問題点を潰した形となっている。
 
==禁止指定==
 
[[2024年]]5月13日付けで[[レガシー]]、[[ヴィンテージ]]、[[パウパー]]において[[禁止カード]]に指定された。上記の活躍によってゴブリンデッキだけでなく[[コピーカード]]などを使用する競技プレイヤーもステッカーデッキを用意する義務を感じており、これはテーブルトップでもデジタルでも健全で楽しいものではないと判断され、同様に外部デッキを用いる[[アトラクション]]を使うカードと共に、ステッカーを使うカードすべてが禁止された<ref>[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037817/ 2024年5月13日 禁止制限告知]([[Daily MTG]] [[2024年]]5月13日)</ref>。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[ETB]]能力でマナを生み出すクリーチャー全般については[[ギックスの僧侶/Priest of Gix#関連カード]]を参照。
 
*[[ETB]]能力でマナを生み出すクリーチャー全般については[[ギックスの僧侶/Priest of Gix#関連カード]]を参照。
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{テンプレート:サイクル/Unfinityのコモンの名前ステッカーを貼るクリーチャー}}
 
{{テンプレート:サイクル/Unfinityのコモンの名前ステッカーを貼るクリーチャー}}
81行: 73行:
 
==脚注==
 
==脚注==
 
<references/>
 
<references/>
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[マナを生み出すがマナ能力でないカード]]
 
*[[マナを生み出すがマナ能力でないカード]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE