「黙示録の悪魔/Apocalypse Demon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
  
 
*奈落の王とは違い生け贄は強制ではないため、先に出しておいてサイズが大きくなるまで[[タップ]]状態で待つような運用も可能。
 
*奈落の王とは違い生け贄は強制ではないため、先に出しておいてサイズが大きくなるまで[[タップ]]状態で待つような運用も可能。
*これと[[心臓貫きのマンティコア/Heart-Piercer Manticore]]を含む墓地が22枚以上の状態ならば、[[末永く/Ever After]]で両方を[[戦場に出す|戦場に出し]]て[[1ショットキル]]になる。
+
*これと[[心臓貫きのマンティコア/Heart-Piercer Manticore]]を含む墓地が21枚以上の状態ならば、[[末永く/Ever After]]で両方を[[戦場に出す|戦場に出し]]て[[1ショットキル]]になる。
 
*過去の類似カードである[[絶滅の王/Lord of Extinction]]や[[下水の宿敵/Sewer Nemesis]]に比べると、[[回避能力]]が評価されたのか、[[P/T]]決定部分で劣るにもかかわらず[[重い]]。
 
*過去の類似カードである[[絶滅の王/Lord of Extinction]]や[[下水の宿敵/Sewer Nemesis]]に比べると、[[回避能力]]が評価されたのか、[[P/T]]決定部分で劣るにもかかわらず[[重い]]。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE