「黒シャドーウィニー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''黒シャドーウィニー''' (''Black Shadow Weenie'')は、[[テンペスト・ブロック]]の[[シャドー]][[クリーチャー]]を主力とした[[黒ウィニー]]の一種。テンペスト・ブロックを含む[[環境]]の黒ウィニーはほとんどがこれである。
+
=黒シャドーウィニー (Black Shadow Weenie)=
 +
 
 +
[[テンペスト・ブロック]]の[[シャドー]][[クリーチャー]]を主力とした[[黒ウィニー]]の一種。
 +
テンペスト・ブロックを含む[[環境]]の黒ウィニーはほとんどがこれである。
  
 
{{#card:Dauthi Slayer}}
 
{{#card:Dauthi Slayer}}
 +
 
{{#card:Dauthi Horror}}
 
{{#card:Dauthi Horror}}
  
8行: 12行:
 
また、シャドークリーチャー以外にデメリット持ちながらもパフォーマンスに優れたクリーチャーを入れ[[スーサイドブラック]]の形を取ったものも多かった。
 
また、シャドークリーチャー以外にデメリット持ちながらもパフォーマンスに優れたクリーチャーを入れ[[スーサイドブラック]]の形を取ったものも多かった。
  
[[エクソダス]]登場後は、[[憎悪/Hatred]]を[[エンドカード]]に用いた[[ヘイトレッド]]が主流になった。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されにくいシャドークリーチャーにより憎悪を通しやすいのも大きな利点となる。
+
[[エクソダス]]登場後は、[[憎悪/Hatred]]を[[エンドカード]]に用いた[[ヘイトレッド]]が主流になった。[[ブロック]]されにくいシャドークリーチャーにより[[憎悪/Hatred]]を通しやすいのも大きな利点となる。
 +
 
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
**[[カナダ選手権99]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=CANNAT99/welcome 参考])
+
**[[カナダ選手権99]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=CANNAT99/welcome 参考])
 
**使用者:[[Jason Simard]]
 
**使用者:[[Jason Simard]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第6版]]+[[テンペスト・ブロック]]+[[ウルザ・ブロック]])
 
**[[スタンダード]]([[第6版]]+[[テンペスト・ブロック]]+[[ウルザ・ブロック]])
  
{{#MagicFactory:df302050}}
+
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
| aligen="center"|||LEFT:||
 +
|-
 +
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (20)''||
 +
|-
 +
|4||[[ダウスィーの殺害者/Dauthi Slayer]]||
 +
|-
 +
|4||[[ダウスィーの怪物/Dauthi Horror]]||
 +
|-
 +
|4||[[チクタク・ノーム/Ticking Gnomes]]||
 +
|-
 +
|3||[[隠された恐怖/Hidden Horror]]||
 +
|-
 +
|3||[[走り回るスカージ/Skittering Skirge]]||
 +
|-
 +
|2||[[マスティコア/Masticore]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''[[呪文]] (16)''||
 +
|-
 +
|4||[[強迫/Duress]]||
 +
|-
 +
|4||[[呆然/Stupor]]||
 +
|-
 +
|4||[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]||
 +
|-
 +
|4||[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (24)''||
 +
|-
 +
|20||[[沼/Swamp]]||
 +
|-
 +
|4||[[不毛の大地/Wasteland]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''||
 +
|-
 +
|4||[[次元の狭間/Planar Void]]||
 +
|-
 +
|4||[[夜の戦慄/Dread of Night]]||
 +
|-
 +
|4||[[火薬樽/Powder Keg]]||
 +
|-
 +
|3||[[非業の死/Perish]]||
 +
|}
 +
 
  
 
==参考==
 
==参考==
24行: 75行:
 
**[[ヘイトレッド]]
 
**[[ヘイトレッド]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:黒単色デッキ|くろしやとおういにい]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|くろしやとおういにい]]
 
[[Category:ウィニーデッキ|くろしやとおういにい]]
 
[[Category:黒単ビートダウンデッキ|くろしやとおういにい]]
 
[[Category:黒単ウィニーデッキ|くろしやとおういにい]]
 
[[Category:テンペスト・ブロックを含むスタンダードデッキ|くろしやとおういにい]]
 
[[Category:ウルザ・ブロックを含むスタンダードデッキ|くろしやとおういにい]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE