「魂の障壁/Soul Barrier」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Soul Barrier}}
 
{{#card:Soul Barrier}}
  
対[[クリーチャー]][[デッキ]]用の[[エンチャント]]。[[対戦相手]]がクリーチャー[[呪文]]を[[唱える|唱えた]]とき、2[[マナ]]の[[支払う|支払い]]か2点の[[ダメージ]]を対戦相手に強要する。
+
対[[クリーチャー]][[デッキ]]用の[[エンチャント]]。相手はクリーチャー[[呪文]]を使うには、2[[マナ]]か2[[ライフ]]を追加で払わなければならない。
  
対戦相手の[[展開]]速度の減速を狙うエンチャントだが、選択肢が対戦相手にあるので役に立ちづらい。序盤に対戦相手のライフをいくらか削れるかもしれないが、少なくとも[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]寄りのデッキではうれしい[[効果]]ではないだろう。
+
相手の展開速度減速を狙うエンチャントだが、相手に選択肢があるので役に立ちづらい。序盤に相手のライフをいくらか削れるかもしれないが、少なくとも[[コントロール]]寄りのデッキではうれしい効果ではないだろう。
  
こちらがクリーチャー呪文を唱える際にはデメリットはないので、[[]]を含む[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]寄りのデッキを使うのなら、可能性はあるだろうか。
+
こちらがクリーチャーを出す際にはデメリットはないので、[[ビートダウン]]寄りの[[]]を使うのなら、可能性はあるだろうか。
  
*マナを支払わない限りダメージを与える能力は、クリーチャー呪文が唱えられた時点で誘発する。[[マナ漏出/Mana Leak]]系の[[打ち消す|カウンター]]呪文はスタックの利用次第で有利になる可能性がある。
+
*クリーチャー呪文が打ち消されても、ダメージかマナの支払いが発生する。
*登場当初は[[誘発条件]]が[[かけるのに成功したとき]]だったので、現在よりもより使いづらかった(打ち消されると効果がなくなってしまう)。また、当時は2マナを支払うことによってダメージを[[軽減]]することになっていた。
+
*登場当初は[[誘発条件]]が[[かけるのに成功したとき]]だったので、現在よりもより使いづらかった(打ち消されると効果がなくなってしまう)。また、当時は2マナを払うことによって[[軽減]]することになっていた。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE