「魂の閃き/Soul Nova」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Soul Nova}}
 
{{#card:Soul Nova}}
  
[[攻撃クリーチャー]]1体を、[[装備品]]ごと[[追放]]してしまう[[呪文]]。
+
[[攻撃クリーチャー]]1体を、[[装備品]]ごと[[追放]]してしまう[[呪文]]。ただ、1対複数交換が可能とはいえ5[[マナ]]はさすがに[[重い]]。
  
攻撃クリーチャーの[[装備]]状況次第では1対複数交換が可能。とはいえ5[[マナ]]はさすがに[[重い]][[ブロック・クリーチャー]]には手が出せないのも難点。とはいえ[[リミテッド]]では貴重な[[除去]]であり、はまれば強力なので使わない理由はないだろう。ただ、一度使うと次以降の[[ゲーム]]で警戒されるので、ここぞという時に使いたい。
+
呪文や[[能力]][[対象]]にできなくなる装備品、すなわち[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]][[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]][[ニューロックの忍び衣/Neurok Stealthsuit]]などが天敵と言える。
  
*攻撃クリーチャーを[[対象]]に取る必要があるので、呪文や[[能力]]の対象にできなくなる装備品に対しては無力である。同[[ブロック (総称)|ブロック]]では[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]、[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]]、[[ニューロックの忍び衣/Neurok Stealthsuit]]が該当する。
 
 
*[[カルドラの兜/Helm of Kaldra|カルドラ]]対策になりそうだが、実際には相手が[[フルタップ]]でもしていないかぎり無意味。
 
*[[カルドラの兜/Helm of Kaldra|カルドラ]]対策になりそうだが、実際には相手が[[フルタップ]]でもしていないかぎり無意味。
 
**能力を[[起動]]して新しい[[トークン]]を出せばカルドラ装備が全部そちらに移ってしまい、肝心のカルドラ装備が[[除去]]できない。現在のレジェンド・ルールでは、新しいトークンをそのまま戦場に残せるため、1マナを消費させただけになってしまう。過去のレジェンド・ルールでもカルドラ装備は除去から免れるため、すぐにカルドラが再誕してしまう。
 
**能力を[[起動]]して新しい[[トークン]]を出せばカルドラ装備が全部そちらに移ってしまい、肝心のカルドラ装備が[[除去]]できない。現在のレジェンド・ルールでは、新しいトークンをそのまま戦場に残せるため、1マナを消費させただけになってしまう。過去のレジェンド・ルールでもカルドラ装備は除去から免れるため、すぐにカルドラが再誕してしまう。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE