「魂の因縁/Spirit Loop」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Spirit Loop}}
 
{{#card:Spirit Loop}}
  
[[エターナルエンチャント]]版[[魂の絆/Spirit Link]]。[[効果]]に対して[[オーラ]]の弱点が大きすぎる、という本家の欠点をある程度克服したものの、まだ[[構築]]レベルには至らないようだ。
+
[[エターナルエンチャント]]版[[魂の絆/Spirit Link]]。
  
[[アルマジロの外套/Armadillo Cloak]]のように[[P/T]]の[[修整]]や[[回避能力]]の付加がなく、[[魂の絆/Spirit Link]]と違い、自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[クリーチャー]]にしか[[つける|つけ]]られないので擬似[[除去]]としても使えない、といった欠点がある。
+
[[効果]]に対して[[オーラ]]の弱点が大きすぎる、という本家の欠点をある程度克服したものの、未だ[[構築]]レベルではないか。
 +
[[アルマジロの外套/Armadillo Cloak]]のように[[P/T]]の修整や[[回避能力]]の付加がなく、[[魂の絆/Spirit Link]]と違い自分が[[コントロール]]している[[クリーチャー]]にしか[[エンチャント]]できないので擬似[[除去]]としても使えない。
 +
<!-- [[リミテッド]]での活躍も難しい。 -->
  
[[タイムシフト]]で戻ってきた[[オーラトグ/Auratog]]とは同じ色なので、[[オーランカー]]を[[単色]]で実現できる点は評価できるかもしれない。この[[コンボ]]が[[リミテッド]]で成立すると非常に強力である。
+
とりあえず、[[タイムシフト]]で戻ってきた[[オーラトグ/Auratog]]とは同じ色なので、かの[[オーランカー]]を[[単色]]で実現できる点は評価できるかもしれない。
 +
この[[コンボ]]が[[リミテッド]]で成立すると非常に強力である。
  
 
*「Link」が「絆」ときて、「Loop」を「因縁」とはよく言ったものである。まさに[[誤訳/名訳|名訳]]と言っていいだろう。
 
*「Link」が「絆」ときて、「Loop」を「因縁」とはよく言ったものである。まさに[[誤訳/名訳|名訳]]と言っていいだろう。
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[時のらせん]]の[[エターナルエンチャント]]。
{{サイクル/時のらせんのエターナルエンチャント}}
+
<!-- [[ウルザ・ブロック]]で登場し、[[時のらせん]]で復活した[[エターナルエンチャント]][[サイクル]]。
 +
↑堕ちたる理想参照。 -->
 +
 
 +
<!-- -[[魂の因縁/Spirit Loop]] -->
 +
*[[愚か者の死/Fool's Demise]]
 +
*[[堕ちたる理想/Fallen Ideal]]
 +
*[[死せざる怒り/Undying Rage]]
 +
*[[マングースの血/Aspect of Mongoose]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE