「飛来する石弾/Volley of Boulders」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Volley of Boulders}}
 
{{#card:Volley of Boulders}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「好きな数のクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーの組み合わせを対象とする」は「[[任意の対象|望む数を対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
6点の[[ダメージ]]を[[割り振る|割り振れる]][[火力]][[呪文]]。[[フラッシュバック]]も付いている。
 
6点の[[ダメージ]]を[[割り振る|割り振れる]][[火力]][[呪文]]。[[フラッシュバック]]も付いている。
  
[[ルール文章]]だけを見れば、威力・柔軟性ともに優れた[[効果]]を2回も使える強力さであるが、当然ながら[[コスト]]設定が非常に厳しく、そう簡単には[[支払う]]ことはできない。[[生撃ち]]のほうは9[[マナ]][[重い|重く]]、フラッシュバックのほうは6マナとまあまあだが前代未聞の[[色拘束]]になっている。
+
性能は強力だが9[[マナ]][[重い]]。またフラッシュバック・[[コスト]]は前代未聞の[[色拘束]]であり、[[点数で見たマナ・コスト|点数]]だけ見れば[[軽い|軽く]]なってはいるが[[単色デッキ]]でなければ[[支払う]]ことは難しいだろう。
  
[[オデッセイ・ブロック]]の[[マナ基盤]]がさほど充実していないこともあり、[[構築]]はもとより、[[リミテッド]]でもあまり活躍できなかった[[カード]]である。[[ファンデッキ]]レベルでは、[[焚書/Book Burning]]などを利用した[[スレッショルド]]式[[バーン]]で使われることはあったようだ。
+
*[[煮えたぎる歌/Seething Song]]を使えば、フラッシュバック・コストを簡単に支払うことができる((2)(赤)(赤)でよい)。
 
+
*[[マナ加速]][[呪文]]が[[赤]]の[[色の役割|得意分野]]となり、色拘束をカバーしやすくなったのは追い風。例えば[[煮えたぎる歌/Seething Song]]を使えば([[不特定マナ|]])([[赤マナ|]])(赤)でフラッシュバックできる。
+
 
*初の[[セクスタプルシンボル]]を用いた[[カード]]である。
 
*初の[[セクスタプルシンボル]]を用いた[[カード]]である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE