「青の魔力貯蔵器/Blue Mana Battery」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Blue Mana Battery}}
 
{{#card:Blue Mana Battery}}
 +
  
 
[[青]]の[[魔力貯蔵器]]。
 
[[青]]の[[魔力貯蔵器]]。
  
持久戦気味で多少の重さは我慢でき、かつ余った[[マナ]]を相手[[ターン]]に貯められるなど、他の4色に比べれば青はこの魔力貯蔵器と相性がよい[[色]]ではある。
+
持久戦気味で多少の重さは我慢でき、かつ余った[[マナ]]を相手[[ターン]]に貯められるなど、他の4色に比べれば青はこの魔力貯蔵器と相性がいい[[色]]ではある。
 +
だが、[[マナ加速]]手段に乏しく、どんな方法でも恒久的なマナ生産力を増やしたい青としても、これはさすがに重く使いづらかった。
 +
仮に[[対抗呪文/Counterspell]]用のマナを残してこれを出そうとしたら既に土地だけで5マナあるわけで、そんな状態になってからではこれを出してマナを貯める必要性も薄くなっているだろう。
  
だが、[[マナ加速]]手段に乏しく、どんな方法でも恒久的なマナ生産力を増やしたい青としても、これはさすがに重く使いづらかった。仮に[[対抗呪文/Counterspell]]用のマナを残してこれを出そうとしたら既に土地だけで5マナあるわけで、そんな状態になってからではこれを出してマナを貯める必要性も薄くなっているだろう。
+
*[[Amy Weber]]ファンですら、この[[カード]]を指して、「{{日本語画像|Blue Mana Battery|ナルト}}」と呼ぶ。
*[[第5版]]では[[フォールン・エンパイア]]の[[貯蔵ランド]]が選ばれたため、全ての[[魔力貯蔵器]]が除外された(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。
+
無論、愛すればこそ、だが。
*[[Amy Weber]]ファンですら、この[[カード]]を指して、「{{Gatherer|id=2023|ナルト}}」と呼ぶ。無論、愛すればこそ、だが。
+
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[魔力貯蔵器]]。
{{サイクル/レジェンドの魔力貯蔵器}}
+
*[[白の魔力貯蔵器/White Mana Battery]]
 +
<!-- -[[青の魔力貯蔵器/Blue Mana Battery]] -->
 +
*[[黒の魔力貯蔵器/Black Mana Battery]]
 +
*[[赤の魔力貯蔵器/Red Mana Battery]]
 +
*[[緑の魔力貯蔵器/Green Mana Battery]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1
+
*[[カード個別評価:オールドエキスパンション]]
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:4版(4th)]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE