「霧の月の引力/Pull of the Mist Moon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
12行: 12行:
 
[[払拭の光/Banishing Light]]の亜種。[[ダブルシンボル]]になったが、[[キッカー]]すると[[手札]]の[[土地]]でない[[パーマネント]]も払拭の光の能力を[[永久に]]得る。
 
[[払拭の光/Banishing Light]]の亜種。[[ダブルシンボル]]になったが、[[キッカー]]すると[[手札]]の[[土地]]でない[[パーマネント]]も払拭の光の能力を[[永久に]]得る。
  
元となる払拭の光が汎用性の高い[[除去]]であり、[[白]]が濃い[[デッキ]]なら入れ得。さらに終盤には追加で[[ボード・アドバンテージ]]を見込める。付与する先は[[破壊不能]]や[[呪禁]]を持つパーマネントが理想的だが、[[アルケミー]]での選択肢は少なめ。場合によっては[[除去]]されるのを覚悟で[[クリーチャー]]に付けざるを得ないこともあるだろう。
+
{{未評価|アルケミー:ドミナリア}}
 
+
キッカーした時点では追加の[[マナ]]に対する見返りが無く、さらに手札を出す手段を要するのが課題か。[[軽い]][[置物]]が他にも入っている[[デッキ]]だと扱いやすさが向上する。
+
 
+
[[セラの模範/Serra Paragon]]とは好相性。3[[マナ]]の霧の月の引力を即座に割られてもキッカー込みで再度対応できる[[マナカーブ]]となっており、その際3マナ以下のパーマネントに[[一時的に追放するカード|一時的追放]]を付与すればそちらも再利用が可能となる。
+
  
 
*パーマネントに同じ能力を与える効果は、[[虚月/Null Moon]]の打ち上げにより[[ドミナリア/Dominaria]]の月が二つになったことを意識したものと思われる。
 
*パーマネントに同じ能力を与える効果は、[[虚月/Null Moon]]の打ち上げにより[[ドミナリア/Dominaria]]の月が二つになったことを意識したものと思われる。
22行: 18行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[霧月/Mistmoon]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[霧月/Mistmoon]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[一時的に追放するカード]]
 
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE