「霊都の灯籠/Reito Lantern」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
11行: 11行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[霊都の歩哨/Reito Sentinel]] - 霊都の灯篭を内臓する3マナ3/3[[防衛]][[アーティファクト・クリーチャー]]。[[ETB]]で[[プレイヤー]]1人のライブラリーを3枚[[切削]]。([[神河:輝ける世界]])
+
*[[霊都の歩哨/Reito Sentinel]] - 霊都の灯篭を内臓する3[[マナ]]3/3[[防衛]][[アーティファクト・クリーチャー]]。[[ETB]]で[[プレイヤー]]1人のライブラリーを3枚[[切削]]。([[神河:輝ける世界]])
 +
*[[浮遊石の巡礼者/Hoverstone Pilgrim]] - 霊都の灯篭を内蔵する5マナ2/5[[飛行]]・[[護法]](2)のアーティファクト・クリーチャー。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
墓地からカードをライブラリーの一番下に置く[[起動型能力]]を持つカード。特記しないかぎり[[無色]]で、選ぶカードに制限はなく1枚のみ。'''太字'''はあなたの墓地からしか選べない。
+
墓地からカードをライブラリーの一番下に置く[[起動型能力]]を持つカード。特記しないかぎり[[無色]]で、選ぶカードに制限はなく1枚のみ。
*'''[[Soldevi Digger]]''' - 2マナアーティファクト。起動コスト(2)で一番上のカード限定。([[アライアンス]])
+
*[[Soldevi Digger]] - 2マナアーティファクト。起動コスト(2)で[[あなた]]の墓地の一番上のカード限定。([[アライアンス]])
*'''[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]]''' - [[白]][[ダブルシンボル]]3マナ1/3[[伝説のクリーチャー]]。起動コスト(3)[[レベル]]限定。[[リクルーター]]。([[ネメシス]])
+
*[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]] - [[白]][[ダブルシンボル]]3マナ1/3[[伝説のクリーチャー]]。起動コスト(3)であなたの[[レベル]]限定。[[リクルーター]]。([[ネメシス]])
*'''[[妖術師のガラクタ/Conjurer's Bauble]]''' - 1マナアーティファクト。起動コスト(T,[[生け贄に捧げる|生け贄]])。その後1枚[[引く]]。([[フィフス・ドーン]])
+
*[[妖術師のガラクタ/Conjurer's Bauble]] - 1マナアーティファクト。(T,[[生け贄に捧げる|生け贄]])であなたの墓地限定。その後1枚[[引く]]。([[フィフス・ドーン]])
*'''[[霧覆いの平地/Mistveil Plains]]''' - [[平地]]の[[基本土地タイプ|タイプ]]を持つ[[基本でない土地]]。起動コスト(W,T)で白の[[パーマネント]]2つ以上[[コントロール]]時のみ。[[タップイン]]。([[シャドウムーア]])
+
*[[霧覆いの平地/Mistveil Plains]] - [[平地]]の[[基本土地タイプ|タイプ]]を持つ[[基本でない土地]]。起動コスト(W,T)であなたの墓地限定。白の[[パーマネント]]2つ以上[[コントロール]]時のみ。[[タップイン]]。([[シャドウムーア]])
 
*[[放牧のケルピー/Grazing Kelpie]] - [[緑青]][[混成]]4マナ2/3[[頑強]]持ちクリーチャー。起動コスト(G/U,生け贄)。([[イーブンタイド]])
 
*[[放牧のケルピー/Grazing Kelpie]] - [[緑青]][[混成]]4マナ2/3[[頑強]]持ちクリーチャー。起動コスト(G/U,生け贄)。([[イーブンタイド]])
*'''[[ナイレアの弓/Bow of Nylea]]''' - [[緑]]ダブルシンボル3マナ[[伝説の]][[アーティファクト・エンチャント]]。起動コスト(1G,T)で最大4枚。4つある[[モード]]の1つ。([[テーロス]])
+
*[[運河浚渫機/Canal Dredger]] - 4マナ1/5アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(T)であなたの墓地限定。([[コンスピラシー]])
*'''[[運河浚渫機/Canal Dredger]]''' - 4マナ1/5アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(T)。([[コンスピラシー]])
+
 
*[[ごみ引きずり/Junktroller]] - 4マナ0/6防衛アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(T)。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[ごみ引きずり/Junktroller]] - 4マナ0/6防衛アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(T)。([[ラヴニカの献身]])
*'''[[墓碑のゴーレム/Epitaph Golem]]''' - 5マナ3/5アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2)。([[基本セット2021]])
+
*[[墓碑のゴーレム/Epitaph Golem]] - 5マナ3/5アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2)であなたの墓地限定。([[基本セット2021]])
 
*[[歯車の文書管理人/Cogwork Archivist]] - 6マナ4/5[[到達]]アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2,T)。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]])
 
*[[歯車の文書管理人/Cogwork Archivist]] - 6マナ4/5[[到達]]アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2,T)。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]])
 
**[[ファイレクシアの文書管理人/Phyrexian Archivist]] - [[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された歯車の文書管理人。([[機械兵団の進軍]])
 
**[[ファイレクシアの文書管理人/Phyrexian Archivist]] - [[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された歯車の文書管理人。([[機械兵団の進軍]])
 
*[[抑揚の番人/Keeper of the Cadence]] - [[青]]5マナ2/5クリーチャー。起動コスト(3)でアーティファクト・[[インスタント]]・[[ソーサリー]]限定。([[兄弟戦争]])
 
*[[抑揚の番人/Keeper of the Cadence]] - [[青]]5マナ2/5クリーチャー。起動コスト(3)でアーティファクト・[[インスタント]]・[[ソーサリー]]限定。([[兄弟戦争]])
*'''[[移植の理論家/Transplant Theorist]]''' - 青4マナ2/4アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2)。これや他のアーティファクトを[[戦場に出る|戦場に出す]]と[[誘発]]する[[ルーター]][[能力]]も持つ。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
+
*[[移植の理論家/Transplant Theorist]] - 青4マナ2/4アーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2)であなたの墓地限定。これや他のアーティファクトを[[戦場に出る|戦場に出す]]と[[誘発]]する[[ルーター]][[能力]]も持つ。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
*[[浮遊石の巡礼者/Hoverstone Pilgrim]] - 5マナ2/5[[飛行]]・[[護法]](2)のアーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2)。([[イクサラン:失われし洞窟]])
+
起動型能力以外
*'''[[墓さらい/Tomb Trawler]]''' - 2マナ0/4のアーティファクト・クリーチャー。起動コスト(2)。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
+
コストとして要求
+
*'''[[アヌーリッドのゴミあさり/Anurid Scavenger]]''' - 緑3マナ3/3[[プロテクション]]([[黒]])クリーチャーの[[アップキープ・コスト]]。([[トーメント]])
+
**'''[[ガージゴスト/Gurzigost]]''' - 緑ダブルシンボル5マナ6/8クリーチャーのアップキープ・コストで2枚。カード1枚を[[捨てる]]起動型能力で[[スーパートランプル]]。(トーメント)
+
*'''[[戦場のたかり屋/Battlefield Scrounger]]''' - 緑ダブルシンボル5マナ3/3クリーチャー。[[スレッショルド]]時に各[[ターン]]1回まで起動できる自己[[修整]]能力のコストで3枚。([[ジャッジメント]])
+
 
*[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]] - 白2マナ4/4クリーチャーの[[累加アップキープ]]で[[経年カウンター]]1つごとに単一の墓地から2枚。([[コールドスナップ]])
 
*[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]] - 白2マナ4/4クリーチャーの[[累加アップキープ]]で[[経年カウンター]]1つごとに単一の墓地から2枚。([[コールドスナップ]])
 
上記以外(カードが墓地に置かれることに対する[[誘発型能力]]や[[置換効果]]で、そのカードしか戻せないものは割愛)
 
*[[ナントゥーコの追跡者/Nantuko Tracer]] - 緑2マナ2/1クリーチャーのETB。任意。(ジャッジメント)
 
*[[忘られじ/Not Forgotten]] - 白2マナソーサリー。[[ライブラリーの一番上|一番上]]に[[置く|置いて]]もよく、白の飛行1/1[[スピリット]]・[[トークン]][[生成]]付き。([[イニストラードを覆う影]])
 
 
*[[終わりなき休息の器/Vessel of Endless Rest]] - 3マナの[[マナ・アーティファクト]]のETB。([[アヴァシンの帰還]])
 
*[[終わりなき休息の器/Vessel of Endless Rest]] - 3マナの[[マナ・アーティファクト]]のETB。([[アヴァシンの帰還]])
*[[忍耐/Endurance]] - 緑ダブルシンボル3マナ3/4クリーチャーのETBでプレイヤー最大1人の墓地すべて。[[想起]]持ち。([[モダンホライゾン2]])
+
*[[造景屋コロス/Landscaper Colos]] - 白6マナ4/6クリーチャー。ETBで対戦相手の墓地限定。[[基本土地サイクリング]]付き。([[モダンホライゾン2]])
*[[造景屋コロス/Landscaper Colos]] - 白6マナ4/6クリーチャーのETBで対戦相手の墓地限定。(モダンホライゾン2)
+
*[[溜め込むイトグモ/Hoarding Recluse]] - [[]]4マナ到達・[[接死]]2/3クリーチャー。[[死亡誘発]]でこれ以外を最大1枚。(兄弟戦争)
*[[終わりなき迂回/Endless Detour]] - [[緑白青]]3マナインスタント。[[呪文]]や[[土地]]以外のパーマネントも対象に取れる。一番上にも置けるが、選ぶのはそれの[[オーナー]]。([[ニューカペナの街角]])
+
*[[溜め込むイトグモ/Hoarding Recluse]] - 緑4マナ到達・[[接死]]2/3クリーチャーの[[死亡誘発]]でこれ以外を最大1枚。(兄弟戦争)
+
*[[速歯車のドレイク/Swiftgear Drake]] - 5マナ飛行・[[速攻]]2/4アーティファクト・クリーチャーの[[ETB]]で最大1枚。(兄弟戦争)
+
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE