「霊体の鋼/Spectral Steel」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Spectral Steel}}
 
{{#card:Spectral Steel}}
  
[[墓地]]に落ちても[[回収]]能力を持つ事で、[[オーラ]]に付き物な[[アドバンテージ]]損の危険性を補填するオーラ。[[騎士の誓約/Knight's Pledge]]の[[上位互換]]。
+
{{未評価|カルドハイム}}
 
+
これ自体が墓地に行く事が前提なので、序盤から気軽に玉砕覚悟で使い捨てに行って問題ない。ただ、同[[セット]]の[[練達のスカルド/Master Skald]]に比べると適用範囲が大きく限定されている。ただでさえ場持ちがよく、[[リミテッド]][[環境]]柄[[除去]]の場合[[仮面の蛮人/Masked Vandal]]で[[追放]]されている事が多い[[装備品]]に対して[[起動]]する機会が巡ってくる事はやや稀。もっぱら除去の的になりやすいオーラの再利用に用いる事となる。これ以外にも充分な数のオーラが無いと持ち味を腐らせてしまうとは言え、クリーチャーがいないと機能しないオーラの入れすぎは事故の元。[[枯れ冠/Withercrown]]の様に自動的に墓地にいくオーラを使いまわす戦法も混ぜ込む様にしたい。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[墓地にある間に機能する能力を持つカード]]
 
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE