「霊体の地滑り/Astral Slide」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Astral Slide}}
 
{{#card:Astral Slide}}
  
[[アストログライド]]([[サイクリングバーン]])の[[キーカード]]の1つ。[[サイクリング]]するごとに[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]も[[対象]]にできる[[解放/Liberate]]を使える[[エンチャント]]
+
[[アストログライド]]([[サイクリングバーン]])の[[キーカード]]の1つ。
 +
要するに[[サイクリング]]するごとに相手の[[クリーチャー]]も[[対象]]に出来る[[解放/Liberate]]が使えるのである。
 +
相手の攻撃を押さえ込んだり、[[変異]]した自分のクリーチャー(大抵は[[賛美されし天使/Exalted Angel]]なのだが)を表の状態で戻したりと、用途は広い。
  
相手の[[アタッカー]]を押さえ込んだり、[[変異]]クリーチャー(大抵は[[賛美されし天使/Exalted Angel]]なのだが)を[[表向き]]の状態で戻したりと、用途は広い。
+
[[白コントロール#Onslaught|新たな信仰/Renewed Faith]][[永遠のドラゴン/Eternal Dragon]]の存在により、[[オンスロート・ブロック構築]]では[[白単コントロール]]でも使用された。
  
[[新たな信仰/Renewed Faith]]や[[永遠のドラゴン/Eternal Dragon]]の存在により、[[オンスロート・ブロック構築]]では[[白コントロール#オンスロート・ブロック期|白単コントロール]]でも使用された。
+
*製作時、開発部はこのカードを弱いと考えており、[[稲妻の裂け目/Lightning Rift]]と異なってマナを要求するようなシステムにしなかった。
 +
これこそが[[アストログライド]]の強さの柱となっている。
 +
*当たり前ながら[[cip]]能力との相性は最高である。→[[エターナルスライド]]
 +
逆に、[[溶岩の猟犬/Lava Hounds]]や[[触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable]]など、同[[環境]]のデメリットcip持ちを使われにくくした張本人でもある。
 +
*これの能力によって[[クリーチャー]]が取り除かれ、それが[[場]]に戻る前にこれが[[除去]]された場合、ターン終了時にクリーチャーは場に戻る。
 +
これは[[遅延誘発型能力]]である。
 +
<!-- うまく書けないので詳しい方に編集していただければと。 -->
  
*製作時、[[開発部]]はこの[[カード]]を弱いと考えており、[[稲妻の裂け目/Lightning Rift]]と異なって[[マナ]]を要求するようなシステムにしなかった。これこそがアストログライドの強さの柱となっている。
 
*当然、[[ETB]]能力との相性は最高である。→[[エターナルスライド]]
 
**逆に、[[溶岩の猟犬/Lava Hounds]]や[[触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable]]など、同[[環境]]の[[ペナルティ能力|ペナルティ]]ETB持ちを使われにくくした張本人でもある。
 
*この[[能力]]によってクリーチャーが[[追放]]され、クリーチャーが[[戦場]]に戻る前にこれが[[戦場を離れる|戦場を離れた]]場合でも、[[終了ステップ]]にクリーチャーは戦場に戻る。これは[[遅延誘発型能力]]である。
 
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
*[[霊体の横滑り/Astral Drift]] - 自身にもサイクリングと[[サイクリング誘発型能力]]がついた[[リメイク]]。([[モダンホライゾン]]
+
[[オンスロート]]の、他の[[カード]][[サイクリング]][[誘発条件]]とする[[誘発型能力]]を持ったカード。
*[[脱出の儀礼/Escape Protocol]] - [[]]になったリメイク。[[アーティファクト]]も対象にできるが、([[不特定マナ|1]])が必要で自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するものに限られる。([[イコリア:巨獣の棲処]]
+
<!-- -[[霊体の地滑り/Astral Slide]] -->
===サイクル===
+
*[[俊速のエイヴン/Fleeting Aven]]
{{サイクル/オンスロートの他のカードのサイクリング時に誘発する能力を持ったカード}}
+
*[[萎縮の呪詛/Withering Hex]]
 +
*[[稲妻の裂け目/Lightning Rift]]
 +
*[[激励の加護/Invigorating Boon]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[一時的に追放するカード]]
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE