「隠れ潜む自動機械/Lurking Automaton」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Lurking Automaton}}
 
{{#card:Lurking Automaton}}
  
[[ドラフト]]中にチキンレースを開催してしまう[[アーティファクト・クリーチャー]]。ドラフトするのが遅ければ遅いほど巨大になる。
+
それまでに[[ドラフト]]した[[カード]]の枚数だけ[[+1/+1カウンター]]が置かれる[[アーティファクト・クリーチャー]]
  
1手目にドラフトしたら1/1だが、最終的には15/15の[[サイズ]]まで大きくなる([[知識の探求者/Lore Seeker]]の力を借りればさらに)。[[マナレシオ]]を考えれば4手目にドラフトしてしまっても充分だが、性能はあくまで並程度。しかし流してしまうと下流の[[プレイヤー]]はよりマナレシオの高いこれを入手できてしまう……、とジレンマたっぷり。
+
1手目にドラフトしたら1/1だが、最終的には15/15の[[サイズ]]まで大きくなる([[知識の探求者/Lore Seeker]]の力を借りればさらに)。[[マナレシオ]]を考えれば4手目でも充分。
  
 
通常の[[構築]]では0/0になってしまうため出番がない。
 
通常の[[構築]]では0/0になってしまうため出番がない。
 
*事前に[[獲得の工作員/Agent of Acquisitions]]を確保していれば『[[ゲーム]]開始前から[[コンボ]]成立』という前代未聞の現象が発生する。
 
  
 
==ルール==
 
==ルール==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE