「陰鬱」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{| cellpadding="4" cellspacing="0" style="float: right; clear: right; margin: 0 0 1em 1em; border-collapse: collapse; border: 3px double #000;"
+
'''陰鬱'''(いんうつ)/''Morbid''は、[[イニストラード]]で登場した[[能力語]]。
!align="center" style="margin: 0 0 1em 1em; border: 1px solid #000; background: #FAC;" |登場セット
+
|-
+
| align="center" style="margin: 0 0 1em 1em; border: 1px solid #000;" |[[イニストラード]]<br>[[闇の隆盛]]<br>[[コンスピラシー]]<br>[[統率者2014]]<br>[[モダンホライゾン]]<br>[[モダンホライゾン2]]<br>[[Unfinity]]<br>[[Fallout統率者デッキ]]<br>[[モダンホライゾン3]]
+
|}
+
'''陰鬱'''(いんうつ)/''Morbid''は、[[イニストラード]]で初登場した[[能力語]]。
+
  
 
{{#card:Brimstone Volley}}
 
{{#card:Brimstone Volley}}
12行: 7行:
 
==解説==
 
==解説==
 
この[[ターン]]に[[クリーチャー]]が[[死亡]]している場合にボーナスが得られる[[能力]]を表す。
 
この[[ターン]]に[[クリーチャー]]が[[死亡]]している場合にボーナスが得られる[[能力]]を表す。
 
[[イニストラード・ブロック]]では[[墓地]]や[[クリーチャー]]が[[色の役割]]でもある[[黒]]と[[緑]]に多いが、[[赤]]にも1枚存在し、その後もその[[色]]に割り当てられている。[[基本セット2021]]でも陰鬱の名はついてないが同一のメカニズムが[[リミテッド]]で[[黒緑]]の[[アーキタイプ]]に割り当てられていた。[[2022年]]に[[上陸]]が[[落葉樹]]化し既存の同条件の能力の[[オラクル]]に上陸が記されるようになったが、陰鬱は同様の扱いを受けなかった。その後も[[サプリメント・セット]]では使用されるものの、[[本流のセット]]では陰鬱に該当する能力があっても記されることはない([[黒鉤のノスリ/Blacksnag Buzzard ]]など)。
 
 
*[[Unfinity]]では[[ステッカー]]の[[Wrinkly Monkey Shenanigans]]が陰鬱を扱う。
 
*[[ブラッド・ペット/Blood Pet]]や[[野生の朗詠者/Wild Cantor]]のような自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[マナ]]を生み出すクリーチャーとは、[[マナ加速]]と陰鬱を一度に満たせるので相性がとても良い。
 
  
 
===ルール===
 
===ルール===
26行: 16行:
 
**if節は誘発時と解決時の双方で条件をチェックするが、誘発時に条件を満たしていれば必ず解決時にも条件は満たされている。
 
**if節は誘発時と解決時の双方で条件をチェックするが、誘発時に条件を満たしていれば必ず解決時にも条件は満たされている。
 
*[[パーマネント]]が[[戦場に出る]]ことを[[置換効果|置換]]する[[常在型能力]]である陰鬱は、そのパーマネントが戦場に出るよりも前に条件を満たしていなくてはならない。
 
*[[パーマネント]]が[[戦場に出る]]ことを[[置換効果|置換]]する[[常在型能力]]である陰鬱は、そのパーマネントが戦場に出るよりも前に条件を満たしていなくてはならない。
 +
 +
===その他===
 +
*[[墓地]]や[[クリーチャー]]をその[[色]]のテーマにしている[[緑]]および[[黒]]に多いが、[[赤]]にも1枚だけ([[硫黄の流弾/Brimstone Volley]])存在する。
 +
*[[ブラッド・ペット/Blood Pet]]や[[野生の朗詠者/Wild Cantor]]のような自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[マナ]]を生み出すクリーチャーとは、[[マナ加速]]と陰鬱を一度に満たせるので相性がとても良い。
 +
*[[コンスピラシー]]で再登場し、新規カードも登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE