「金属ミミック/Metallic Mimic」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
16行: 16行:
 
*金属ミミックが戦場に出るに際し、既に戦場にある別の金属ミミックが選んでいるクリーチャー・タイプを選んだ場合、カウンターが置かれる。
 
*金属ミミックが戦場に出るに際し、既に戦場にある別の金属ミミックが選んでいるクリーチャー・タイプを選んだ場合、カウンターが置かれる。
  
==類似カード==
 
特定のクリーチャー・タイプのクリーチャーを出すたび、それに+1/+1カウンターを与えるカード。特記しない限りクリーチャー。タイプを問わないものは[[柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Ranger]]の項を参照。
 
*[[寓話の賢人/Sage of Fables]] - (2)(青)2/2。[[ウィザード]]に乗る。(2)支払って+1/+1カウンターを1つ取り除くと1[[ドロー]]。([[モーニングタイド]])
 
*[[ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard]] - (1)(黒)1/1[[飛行]]。[[ならず者]]に乗る。+1/+1カウンターが乗っているクリーチャーは[[手札破壊]]の[[サボタージュ能力]]を得る。(モーニングタイド)
 
*[[茨森の模範/Bramblewood Paragon]] - (1)(緑)2/2。[[戦士]]に乗る。+1/+1カウンターが乗っているクリーチャーは[[トランプル]]を得る。(モーニングタイド)
 
*[[ヴァーズゴスの血王/Bloodlord of Vaasgoth]] - (3)(黒)(黒)3/3飛行[[狂喜]]3。このターンに[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を与えていた場合、[[吸血鬼]]に3つ乗る。([[基本セット2012]])
 
**[[吸血鬼の社交家/Vampire Socialite]] - (黒)(赤)2/2[[威迫]]。このターン対戦相手が[[ライフ]]を失っていた場合のみ、吸血鬼に乗る。これが戦場に出た時にも各吸血鬼に1つずつ置く。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
 
*[[安らかに旅立つ者/Dearly Departed]] - (4)(白)(白)5/5飛行。[[人間]]に乗る。これが[[墓地]]にある時の能力。([[イニストラード]])
 
**[[シガルダ教の使者、カイラー/Kyler, Sigardian Emissary]] - (3)(緑)(白)2/2。人間が戦場に出るたび[[誘発]]。まずこれに+1/+1カウンターが乗り、他の人間もそれと同数の+1/+1修整を得る。([[イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]])
 
*[[深根の精鋭/Deeproot Elite]] - (1)(緑)1/1。[[マーフォーク]]が戦場に出るたび誘発。あなたのマーフォーク1体を[[対象]]に置く。([[イクサランの相克]])
 
*[[群れの声、アーリン/Arlinn, Voice of the Pack]] - (4)(緑)(緑)[[プレインズウォーカー]]の[[常在型能力]]。[[狼]]か[[狼男]]に乗る。([[灯争大戦]])
 
*[[熊の女王、アイユーラ/Ayula, Queen Among Bears]] - (1)(緑)2/2。[[熊]]が戦場に出るたび誘発。あなたの熊1体を対象に2個乗せる。[[格闘]]させるモードも選べる。([[モダンホライゾン]])
 
*[[希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope]] - (1)(白)2/2[[警戒]]飛行。[[天使]]に、あなたの天使の数だけ乗る。天使限定の[[マナ・クリーチャー]]でもある。([[ニューカペナの街角]])
 
*[[ジェイド・オーブ・オヴ・ドラゴンカインド/Jade Orb of Dragonkind]] - (2)(緑)[[マナ・アーティファクト]]。これから出したマナで唱えた[[ドラゴン]]に乗る。それはこのターン[[呪禁]]を得る。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
*[[忠実なラプトル、ブルー/Blue, Loyal Raptor]] - (2)(緑)(青)5/4。[[恐竜]]に+1/+1カウンターに限らず、これの上に乗っているカウンター全般が乗る。([[ジュラシック・ワールド・コレクション]])
 
*[[証拠流出の事件/Case of the Pilfered Proof]] - (1)(白)[[事件]][[エンチャント]]。[[探偵]]に乗る。探偵が[[表向き]]になる際にも乗る。([[カルロフ邸殺人事件]])
 
同条件で逆に自身が+1/+1カウンターを得る様にすると[[血統詐称者/Bloodline Pretender]]になる。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[クリーチャー・タイプを変更するカード]]
 
*[[クリーチャー・タイプを変更するカード]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[レア]]
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Special Guest: Fiona Staples|Secret Lair Drop Series: Special Guest: Fiona Staples]]
+
*[[Secret Lair Drop Series#Special Guest: Fiona Staples|Secret Lair Drop Series: Special Guest: Fiona Staples]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE